記事の内容
この記事では、私がおすすめするプログラミング教材をまとめています。
Udemyに関しては、「一ヶ月間の返品」をWeb上から気軽に行うことができます。
そのため、まずは購入して講師との相性を確かめてみるのも、一つの方法です^^
もし、わかりづらい動画なら一ヶ月以内に返品しましょう(笑)
目次
これからエンジニアになりたい人へ向けた本
私が書いた、「これからエンジニアになりたい人」に向けた本です。
最近、世間ではプログラミングの必要性が声高く叫ばれるようになりました。
子供向けには2021年からプログラミング教育が義務教育で実施され始めました。
社会人の場合では、エンジニアではない人でもプログラミング学習が必要だという声は日に日に大きくなってきています。
つまり、一過性ではないエンジニアブームが起こり始めています。
それ自体は非常に喜ばしいことなのですが、「エンジニアになりたい人」を喰い物にするような、嫌なビジネスも同時に横行し始めています。
それらは見る人から見れば一発で「詐欺紛い」だとわかるのですが、これからエンジニアになろうとしている人には、なかなか区別がつかなくて誤った道に進んでしまうこともあります。
この本はそういった悲劇を少しでもなくせればと思い、これからエンジニアを目指す人のために書きました。
プログラミング言語
スクリプト言語
PHP
-
-
PHPの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
▼ Laravelについてはこの記事で、バージョンごとに紹介しています 目次1 動画教材2 初心者向け【入門編】3 中級者向け 動画教材 【PHP入門】2ちゃんねる掲示板クローンを作りながらPHPとMySQLの基礎と本質をマスターするPHP ...
-
-
Laravelの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 Laravel52 Laravel63 Laravel84 Laravel9 Laravel5 PHPフレームワーク Laravel入門 本書は、Laravelのインストールから、フレームワークの中心になるModel-View-Co ...
Python
-
-
Pythonの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 動画教材3 初心者向け【入門編】4 中級者向け5 上級者向け 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい ...
-
-
Flaskフレームワークの学習でおすすめの本【2022年最新】
目次1 関連記事の紹介2 中級者向け3 上級者向け 関連記事の紹介 Pythonについては、この記事を読んで下さい 自然言語処理については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を ...
-
-
Djangoの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 中級者向け 関連記事の紹介 Pythonについては、この記事を読んで下さい 自然言語処理については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい ...
-
-
Pythonによる自動化の学習におすすめの本【2023年最新】
目次1 分類ごとの記事2 中級者編 分類ごとの記事 Pythonについては、この記事を読んで下さい 自然言語処理については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい 機 ...
Ruby
-
-
Rubyの学習でおすすめの本【2023年最新】
▼ Ruby on Railsについては、この記事で紹介しています 目次1 初心者向け【入門編】2 中級者向け3 上級者向け 初心者向け【入門編】 脱初心者のための問題集 Ruby編 Rubyの基礎的な文法を学習し終わった後、次に何をしよう ...
-
-
Ruby on Railsの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け3 上級者向け 初心者向け Ruby on Rails 5.0 初級① Ruby on Railsは、基本的には初心者向けではありません。 ただし、これらの本は、比較的、簡単に書かれています。 プログラミング ...
JavaScript
-
-
JavaScriptの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 フレームワークなどの情報2 初心者向け3 中級者向け4 まとめ フレームワークなどの情報 Node.jsについては、この記事を読んで下さい Reactについては、この記事を読んで下さい Vue.jsについては、この記事を読んで下さい ...
-
-
TypeScriptの学習でおすすめの本【2023年最新】
中級者向け 脱初心者のための問題集 TypeScript編 TypeScriptの基礎的な文法を学習し終わった後、次に何をしようかと考えている人にオススメの本です。 基礎を学んだ後にするべきことは、アウトプットです。 この本では、そのアウト ...
-
-
Reactの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書 javaScriptの基本からReactの基本まで、丁寧に説明されています。 初心者向けのわかりやすい本です。 中級者向け フ ...
-
-
Vue.jsの学習でおすすめの本【2023年最新】
中級者向け たった1日で基本が身に付く! Vue.js 超入門 Vue.jsを学習するテキストとして、最もやさしい書籍という意図で本書は制作されました。 タイトル通り、「たった1日で基本が身に付く!」Vue.jsの入門書です。 これからはじ ...
-
-
Node.jsの学習でおすすめの本【2023年最新】
中級者向け ハンズオンNode.js Node.jsの入門書です。 対象読者は、フロントエンド開発の知識はあってもサーバサイド開発は知らないエンジニアや、他言語の経験はあってもNode.jsは触ったことがない人です。 Node.jsの非同期 ...
Perl
-
-
Perlの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け Perlではじめる プログラミング超入門 プログラミングの未経験者にもオススメできます。 Perlのインストール方法から基礎的な構文まで、丁寧に解説されています。 最後の方には、簡単なゲームも作 ...
コンパイル言語
Java
-
-
Javaの学習でおすすめの本【2023年最新】
▼ Spring Bootの勉強をしたい人には、この記事がおすすめです 目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け 2週間でJava SE Bronzeの基礎が学べる本 Java SE Bronzeをこれから取得しようという人向けの書籍で ...
-
-
Spring Bootの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 IntelliJ ではじめる Spring Boot:課題管理アプリを作って学ぶWebアプリケーション開発の基礎 ▼ 興味がある方は、画像をクリック 課題管理アプリをゼロから実装するコ ...
その他
-
-
C言語の学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け3 上級者向け4 さらに上を目指したい人向け 初心者向け Cの絵本 第2版 C言語が好きになる新しい9つの扉 イラストが多く書かれており、スッと頭に入ってきます。 中高生向けの良書ですが、プログラミングに慣れ ...
-
-
C++の学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 一週間で身につくC/C++言語 ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい このコースではC言語とC ++言語のプログラミングを学ぶことができます。 初心者が特にポインタのような挫折 ...
-
-
C#の学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け3 上級者向け 初心者向け 1週間でC#の基礎が学べる本 プログラミングの基礎だけでなく、コンピュータとソフトの基礎も説明しています。 プログラミングの学習が始めて、という人でも大丈夫です。 プログラミング学 ...
-
-
Go言語の学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け4 上級者向け 動画教材 【Go入門】Golang基礎入門 + 各種ライブラリ + 簡単なTodoWebアプリケーション開発(Go言語) ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい Golang ...
-
-
ExcelとVBAの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 Excelの勉強2 初心者向け(VBA)3 中級者向け(VBA) Excelの勉強 できるYouTuber式 Excel 現場の教科書 できるYouTuber式シリーズ Excelのコンテンツを発信しているYouTuberのおさ(長 ...
-
-
Rustの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 中級者向け 動画教材 基礎から学ぶRustプログラミング入門 ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい このコースの対象受講者: Rustに興味があるが一歩踏み出せていない方 Rustに挑戦してみたものの、難しく挫折 ...
-
-
Juliaの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け 1から始める Juliaプログラミング 必要な事が簡潔にまとめられています。 juliaの難しい所をわかりやすく説明してくれている本です^^ 1週間で学べる! Julia数値計算プログラミング ...
-
-
ErlangとElixirの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 Erlang2 Elixir Erlang プログラミングErlang Erlangの強みである並列化と分散化を勉強するのに適した本です。 OTP(Open Telecom Platform)を学ぶには、「すごいErlangゆかいに ...
-
-
Rの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 統計2 R言語自体の解説3 機械学習 統計 Rによるやさしい統計学 Rによる統計手法が関数ごとに非常にわかりやすく書かれています。 全て読めば、R関係のソフトウェアの統計解析が理解できるように思います。 Rによる多変量解析入門 多変 ...
-
-
関数型言語の学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け 入門Haskellプログラミング Haskell言語を使って、関数型言語について学んでいくことができます。 豊富なサンプルコードと練習問題があり、レッスン形式で学んでいくことができます。 非常に ...
-
-
COBOLの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け [改訂新版] 実践COBOLプログラミング入門 COBOLの基本がわかりやすく書かれています。 例題プログラムを示しながら、COBOLを基本から分かりやすく解説していくスタイルです。 やさしいC ...
アプリ開発
-
-
Swiftの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け たった2日でマスターするiPhoneアプリ開発集中講座 Xcode 11 Swift 5対応 小学生から高齢者まで、全ての初心者にオススメできる本です。 初めてiPhoneアプリを作る際の定番本 ...
-
-
Kotlinの勉強でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 Kindle版 Android環境でのプログラミングを初めて学ぶ人のための書籍です。 「Androidアプリ ...
-
-
FlutterとDartの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け4 上級者向け 動画教材 Flutter & Dart - The Complete Guide [2023 Edition] ▼ 興味がある方は、画像をクリック 英語版ですが、人気のコー ...
サーバー、インフラ、セキュリティなど
クラウド環境
-
-
AWSの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 資格編(クラウドプラクティショナー)2 資格編(ソリューションアーキテクト)3 入門者向け4 中級者向け 資格編(クラウドプラクティショナー) 「AWS認定 クラウドプラクティショナー」は、エンジニアだけでなくマネージャーや営業職な ...
-
-
Azureの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 資格編(AZ-900)3 資格編(AZ-104)4 入門者向け5 中級者向け 動画教材 【2万人が受講】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分490問) ▼ 興味があ ...
-
-
GCP(Google Cloud Platform)の学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 資格2 入門者向け3 中級者向け4 データサイエンス5 機械学習 資格 試験なれしたい人には、テキストを読んだ後に、WEBで受講出来るUdemyの動画をオススメしています。 GCP Google Cloud認定 Profession ...
Linux
-
-
Linuxの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 漫画で概要を勉強【入門編】3 初心者向けのコマンドライン【入門編】4 LinuC(旧Lpic)試験の勉強5 Linuxの仕組みとコマンドライン(中級者向け)6 LinuxとC言語の勉強(上級者向け)7 LinuxとC言語 ...
-
-
DockerとKubernetesの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 入門編2 中級者向け 入門編 たった1日で基本が身に付く! Docker/Kubernetes超入門 サラッと概要を掴むにはいい本だと思います。 ただ、一日で終わるのは難しいかもしれません(笑) 一週間ぐらいはかかる印象です。 Do ...
-
-
VimとEmacsの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 Vim2 Emacs Vim マスタリングVim これから、vimを始めたい人用の本です。 わかりやすく、丁寧に説明が書かれています。 入門vi vim本のロングセラーです。 exエディタに関する記述もあり、vi周辺のことも学べます ...
-
-
シェルスクリプトの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 入門者向け3 中級者向け4 上級者向け5 awkとsed 動画教材 20時間で【Linux】マスター!!基礎、シェルスクリプト、Docker基礎、ネットワーク 、セキュリティを体系的に解説 ▼ 興味がある方は、画像をクリ ...
インフラとセキュリティ
-
-
インフラの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 初心者向け3 中級者向け4 上級者向け5 資格の本 関連記事の紹介 AWSについては、この記事を読んで下さい GCPについては、この記事を読んで下さい Azureについては、この記事を読んで下さい 初心者向け 3分 ...
-
-
セキュリティの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 IPAが発行している本4 中級者向け5 資格の本6 セキュリティエンジニアの求人 動画教材 情報セキュリティ】Ethical Hacking:ホワイトハッカー入門 ▼ 興味がある方は、画像をクリック この講 ...
-
-
自作PCを作りたい人におすすめの本【2023年最新】
初心者向け PC自作の鉄則!2022 PC自作の基礎知識から組み立ての手順、OSのセットアップ、トラブル解決法までをたっぷりと解説した1冊です。 CPU、マザーボード、グラフィックスボードなどパーツごとに最新の技術や製品を解説し、理想の1台 ...
-
-
DevOpsとSREでおすすめの本【2023年最新】
目次1 DevOps2 SRE DevOps システム運用アンチパターン ―エンジニアがDevOpsで解決する組織・自動化・コミュニケーション 上層部がDevOpsに理解のない組織で働き、組織構造を変える権限を持っていない開発者であっても、 ...
機械学習系
-
-
統計学の学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け3 上級者向け 初心者向け マンガでわかる統計学 素朴な疑問からゆる~く解説 初心者にわかりやすいと評判の本です。 カラー刷りで、漫画イラストを絡めながら統計に関する情報が記載されています。 一度は統計学に挫 ...
-
-
データ分析の学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 中級者向け 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい Kaggleについては、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学については、この記事を読んで ...
-
-
機械学習に備えて数学を学習するためのおすすめの本【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 中学生レベル3 高校レベル4 結城先生シリーズ5 線形代数6 微積分7 ラプラス変換8 その他 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい Kaggl ...
-
-
機械学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 概念的な理解3 初心者向け【入門編】4 中級者向け5 上級者向け 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学については、この記事 ...
-
-
MLOpsでおすすめの本【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 中級者向け3 英語版 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい Kaggleについては、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学については、この記 ...
-
-
自然言語処理の学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 動画教材3 初心者向け4 中級者向け5 BERT 関連記事の紹介 MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学については、この記事を読んで下さい Ka ...
-
-
PyTorchの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 関連記事の紹介2 動画教材3 中級者向け 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい Kaggleについては、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学については、この ...
ゲーム開発
-
-
Unreal Engineの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 【Unreal Engine 5の総合学習】ファンタジー風景制作講座 ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい UE5を初めて学ぶ人のための背景制作・映像制作の総合学習コースです。 ...
-
-
Unityの学習でおすすめの本【2022年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け 他の記事でも色々なUnityの本が紹介されていると思いますが、本の発行年度には十分に気をつけましょう。 2016年、2017年などに発行された本は、初心者にはあまりオススメしません。 Unity ...
データベース
-
-
MySQLやデータベースの学習でおすすめの本【2022年最新】
目次1 初心者向け【入門編】2 中級者向け3 上級者向け4 データベースを自作したい人向け 初心者向け【入門編】 よくわかるSQL データベースやSQLになじみのない方にとっても、無理なく勉強できるように構成されている本です。 たくさんのサ ...
-
-
NoSQLの学習でおすすめの本と動画【2022年最新】
目次1 動画教材2 中級者向け 動画教材 MongoDB 入門 ー演習しながら学ぶクエリ操作 ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい MongoDBを使ったデータ操作方法について Shell 操作を中心に実際に操作しながら学ぶことで使 ...
子供向け
-
-
子供向けにおすすめのプログラミングの本【2022年最新】
目次1 入門編2 初心者向け3 おまけ 入門編 ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング 世界の20か国以上で翻訳されたベストセラー本です。 フィンランドの女性プログラマであるリンダさんが、自分の子供のために作った絵本です。 そのせいか ...
デザイン
-
-
Webデザインの学習でおすすめの本【2022年最新】
目次1 HTML/CSS2 UI3 UX4 Photoshop5 Illustrator6 デザイン基礎7 文字や余白8 配色 HTML/CSS 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 初心者向けに説明され ...
-
-
Bootstrapの学習でおすすめの本【2022年最新】
初心者向け フロントエンド開発の教科書 公式リファレンスだけでは分かりづらい箇所も網羅しています。 4と5の二つがあるので、環境に合わせて購入して下さい。 手元に置いておくと、安心できるシリーズです。 Bootstrap5最速の入門書 初め ...
資格
-
-
情報処理技術者試験の学習でおすすめの本【2022年最新】
初心者向け 試験なれしたい人には、テキストを読んだ後に、WEBで受講出来るUdemyの動画をオススメしています。 令和04年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 120万部突破の人気の参考書です。 栢木 ...
-
-
ITパスポート試験の学習でおすすめの本【2022年最新】
初心者向け 試験なれしたい人には、テキストを読んだ後に、WEBで受講出来るUdemyの動画をオススメしています。 【令和4年度】 いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集 本書は『ITパスポート』試験に、短期間で一発合 ...
-
-
CCNAとCCNPの学習でおすすめの本【2022年最新】
目次1 CCNA2 CCNP CCNA 試験なれしたい人には、テキストを読んだ後に、WEBで受講出来るUdemyの動画をオススメしています。 シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200-301 20 ...
組織作り
-
-
プロダクトマネジメントをする人におすすめの本【2022年最新】
プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで プロダクトマネジメントに必要となる極めて広汎な知識領域について、基礎知識や著名なフレームワークを解説しています。 プロダクトマネジメン ...
-
-
エンジニア組織を作る時におすすめの本【2022年最新】
Googleのソフトウェアエンジニアリング ―持続可能なプログラミングを支える技術、文化、プロセス Googleのエンジニア達が培ってきたノウハウが、600ページ以上にわたって書かれた本です。 Googleの現役ソフトウェアエンジニアたちが ...
-
-
アジャイル開発とスクラム開発でおすすめの本【2022年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け アジャイルサムライ−達人開発者への道 アジャイル開発の定番本です。 アジャイル開発の心構えや実務のコツを啓蒙してくれる良書です。 いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支え ...
-
-
DX(デジタルトランスフォーメーション)でおすすめの本【2022年最新】
目次1 分類ごとの記事2 書籍 分類ごとの記事 自然言語処理については、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい ...
自作シリーズ
-
-
コンパイラの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 コンパイラ2 LLVM コンパイラ コンパイラ ―作りながら学ぶ コンパイラの名著、待望の改訂! 1995年に発行し、以来コンピュータサイエンスにかかわる方々に長く活用されてきた『新コンピュータサイエンス講座 コンパイラ』の改訂版で ...
-
-
プログラミング言語を自作したい人におすすめの本【2023年最新】
まつもとゆきひろ 言語のしくみ プログラミング言語「Ruby」の作者、まつもとゆきひろ氏が「言語の作り方」を初めて真正面から解説する本です。 本書のため新言語「Streem」を作りました。2年をかけて新言語を実際にデザイン・実装した取り組み ...
-
-
CPUについて学びたい人におすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 中級者向け 動画教材 ゼロから分かるコンピュータの仕組み【ハードとソフトの動きをイメージできるようになろう!】 論理回路からOSまで!コンピュータの仕組みを知らないままコードを書いてませんか? OSの歴史や二進数、CPU ...
その他
-
-
Web系エンジニアになりたい人におすすめの本【2023年最新】
目次1 Web系エンジニアになる前に知りたい話2 21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう3 ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書 Web系エンジニアになる前に知りたい話 対象読者 Web系エンジニアに興味がある人 これから ...
-
-
マイクロサービスの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 概念論が多めの本2 より実践的な本 概念論が多めの本 絵で見てわかるマイクロサービスの仕組み 図表は分かりやすく工夫されており、解説文と合わせて、読者の理解を助けてくれる。 マイクロサービスの概念を理解するためには、かなりオススメの ...
-
-
WebAPIとHTTP/2の学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 WebAPI3 HTTP/2 動画教材 REST WebAPI サービス 設計 ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい RESTの概念、設計思想を学び、OpenAPI & Swagger を利用した RES ...
-
-
WebAssemblyの学習でおすすめの本【2023年最新】
中級者向け 入門WebAssembly WebAssemblyの基礎から、どのように動作するか、使用すべきケースと見合わせたほうがいいケース、そして開発手法と展開方法を、Web開発者がしっかり理解し実践できるような内容と構成で執筆されていま ...
-
-
IT業界にいる人におすすめの本【2023年最新】
目次1 IT技術を使った会社の生存戦略2 プロジェクトマネジメント3 人事的なマネジメント4 働き方改革5 開発ツール6 業界の雰囲気をなんとなく知りたい人 IT技術を使った会社の生存戦略 ソフトウェア・ファースト Sierを使った開発には ...
-
-
Gitの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 漫画?でわかりやすく学ぶ入門書の定番2 初心者向け3 中級者向け4 上級者向け 漫画?でわかりやすく学ぶ入門書の定番 改訂2版 わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門 Gitの入門書の定番と言っても差し支えありません。 絵や図で解説し ...
-
-
Raspberry Piの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 Raspberry PiとPythonでIoTはじめの一歩~IoTキッチンガーデン講座~ ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい IoTを活用するとどれ位のコストで、何ができそう ...
-
-
アルゴリズムの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け3 上級者向け 初心者向け 問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本 中学レベルから大学教養レベルの数学的知識のうちアルゴリズム学習に必要な内容を扱っています。 そして、有名なアルゴ ...
-
-
ソフトウェアテストの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 理論的な話2 自動化テスト 理論的な話 ソフトウェアテスト293の鉄則 内容を見ると非常にわかりやすく、それぞれの鉄則が胸に突き刺さることが多いです。 テスト道を究めたいひとにはぜひ読んでいただきたい内容です^^ はじめて学ぶソフト ...
-
-
WordPressの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け いちばんやさしいWordPressの教本 第4版 5.x対応 これからワードプレスを始める初心者にオススメの本です。 手早くサイトを作りたい人は、この本を買いましょう^^ 非常にわかりやすいです ...
-
-
ビットコインとブロックチェーンを学びたい人におすすめの本【2023年最新】
目次1 漫画で学ぶ2 誰にでも読める基礎3 ブロックチェーンが描く未来4 NFT5 メタバース6 エンジニア向けの技術7 ブロックチェーンエンジニアの求人 漫画で学ぶ 最終通貨の攻防 ビットコインがどういう思想の基に作られたのかが、よくわか ...
-
-
正規表現の学習でおすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 正規表現入門 作業効率アップに役立つ38個の方法 ▼ 興味がある方は、画像をクリックして下さい 日常の開発作業を題材にして、正規表現を実践的に学んでいきます。 まずは「使える」を目指す ...
おまけ
-
-
日本の歴史を学びたい人におすすめの漫画
目次1 全時代の歴史2 南北朝時代(1300年代)3 戦国時代初期(1400年代)4 戦国時代(1500年代)5 戦国時代末期〜江戸時代(1600年代〜1800年代)6 明治時代(1868年〜1912年)7 第二次世界大戦(1900年〜19 ...
-
-
AIを学びたい人におすすめの本【2022年最新】
目次1 AI全般2 機械学習3 漫画 AI全般 脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 「脳とAIが融合する未来。怖いと感じるでしょうか、わくわくするでしょうか。 脳に知識をダウンロードできたら? 互いの脳をインターネ ...
-
-
私の人生に影響を与えた書籍
目次1 お金2 人生論3 自然系の本4 歴史5 まとめ お金 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 「お金」や「世の中の仕組み」について、真剣に考え始めたのは、この本がキッカケでした。 これから社会に出る人には、是非、読んで欲しい本です。 お ...