記事の内容
この記事では、IT業界に入る人に読んで欲しい本を紹介します。
ただし、IT業界は広いので全ての分野の本を網羅することは難しいと思います。
そのため、分野ごとにオススメの良書を紹介します。
IT技術を使った会社の生存戦略
ソフトウェア・ファースト
Sierを使った開発には限界がきており、これからは事業会社がエンジニアを雇用することで、ITの手の内化が必要だと、筆者は述べています。
現在のSierを使った開発方法の問題点と、事業会社がやるべき戦略が書かれています。
全ての会社経営者が読むべき一冊です。
別の記事でも、この本の内容についてふれました。
システムインテグレーション再生の戦略
Sier業界が抱えている問題と、これからのSierの道筋を書いています。
単なる評論だけではなく、具体的な方向性を示しているのが素晴らしいです。
amazon 世界最先端、最高の戦略
世界の最先端をいくIT企業であるAmazonについて書かれている本です。
この本を読むことで、Amazonの戦略と未来の社会がどのようになっているのかわかります。
別の記事でも、この本の内容についてふれました。
プロジェクトマネジメント
プロダクトマネジメントのすべて
業界では有名な、及川さんが書いた本です。
トピック自体は、プロダクトマネジメント的な業務に関わった方なら聞いたことがあるかもしれません。
ただ、それらがプロダクトマネジメントをする上で、体系的にまとめられています。
これから、プロダクトマネジメントを始める人には、是非、読んで欲しい一冊です。
アジャイルサムライ
「アジャイルソフトウェア開発」の入門書として有名な本です。
入門書でありながらも、かなり深いところまで突っ込んでいます。
図解しているところもあるので読みやすいです。
これから、アジャイル開発を始めたい人は必読です!
スクラム実践入門
実際にスクラムを始めようとした時に、どっから始めよう?と思った時に読んで欲しい本です。
スクラム開発を導入した企業の事例や、よくある問題の解決方法についても書かれています。
ピープルウエア
1987年の初版発行以来、多くのソフトウエア・エンジニアの共感を呼んだ名著の改訂第3版です。
かなり昔に書かれている本ですが、今読んでも十分に共感できます。
人と組織に焦点を当てた本です。
デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか
1998年に話題を集めた初版に、大幅に改訂を加えた本です。
「なぜ、プロジェクトが混乱するのか?」「混乱に対して、どのように対応するのか?」といった内容が書かれています。
最近は、デスマーチと呼ばれるような酷いプロジェクトは減っているとは思いますが、それでもエンジニアは自衛のために、この本を読んでおいた方がいいかもしれません。
人事的なマネジメント
伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR
この記事もOKRについて書かれています。
OKRについて、様々な企業の事例が書かれているのが嬉しいです。
上の本と合わせて買うと、よりOKRのことを理解できます。
異文化理解力
外国人と一緒に働く人には、必読の本です。
中国人やアメリカ人と仕事をする上で、「どういったことを気にしなければいけないのか?」と考えるキッカケを与えてくれる本です。
外国人と話す上で大切なことは、何も言語だけではありません。
例えば贈りものをする時に、日本語で「つまらないものですが、」という前置きを、そのまま英語に翻訳しては、真意は伝わりません。
そういった誤解を、相手の文化を知ることで解決することができます。
グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法
チームワークと心理的安全性について書かれている本です。
「どうやって、素晴らしいチームを作ったらいいんだろう?」と迷っている人には、是非とも読んで欲しい本です。
筆者は、「愚痴」や「揉め事」こそが、チームをよくするチャンスだと述べています。
外国人の著者が、「飲みニケーション」や「運動会」のよさに言及しているのは、何とも興味深いところです。
働き方改革
ICTだけじゃない!富士通の働き方改革
富士通の全社的な働き方改革の取り組みについて書かれている本です。
宣伝本のようにも見えますが、具体的な事例が載っているので勉強になります。
これから、富士通の業績が上がっていくのか、要注目ですね!
残業の9割はいらない~ヤフーが実践する幸せな働き方~
ヤフーで導入された週休3日制、新幹線通勤、テレワークなどについて書かれている本です。
また、新しい働き方と評価方法について、そして幸せな働き方について、筆者が意見を述べています。
IT企業で働く人には、是非とも読んで欲しいと思います。
業界の雰囲気をなんとなく知りたい人
なれる!SE
ライトノベルではありますが、仕事の雰囲気がなんとなく伝わってきます。
人気の漫画なので、是非、手にとってみて下さい^^
▼ エンジニアの組織論に興味がある人は、この記事を読んで下さい
-
エンジニア組織を作る時におすすめの本【2023年最新】
Googleのソフトウェアエンジニアリング ―持続可能なプログラミングを支える技術、文化、プロセス Googleのエンジニア達が培ってきたノウハウが、600ページ以上にわたって書かれた本です。 Googleの現役ソフトウェアエ ...
▼ アジャイル開発に興味がある人は、この記事を読んで下さい
-
アジャイル開発とスクラム開発でおすすめの本【2023年最新】
目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け アジャイルサムライ−達人開発者への道 アジャイル開発の定番本です。 アジャイル開発の心構えや実務のコツを啓蒙してくれる良書です。 いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支え ...
▼ ブロックチェーンの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい
-
ビットコインとブロックチェーンを学びたい人におすすめの本と動画【2023年最新】
目次1 動画教材2 漫画で学ぶ3 誰にでも読める基礎4 ブロックチェーンが描く未来5 NFT6 メタバース7 エンジニア向けの技術 動画教材 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPythonで始めるスクラッチからのブロックチェーン開発入門 ...
▼ AIの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい
-
AIを学びたい人におすすめの本【2023年最新】
目次1 AI全般2 機械学習3 漫画 AI全般 ファティマ: AIとのラブ・ストーリー 近未来SFストーリー。 この小説では、人間とファティマと呼ばれるAIとのラブ・ストーリーを描きます。 平成くん、さようなら 社会学者・古市憲寿、初小説。 ...
▼ Webデザインの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい
-
Webデザインの学習でおすすめの本【2023年最新】
目次1 HTML/CSS2 UI3 UX4 Photoshop5 Illustrator6 デザイン基礎7 文字や余白8 配色 HTML/CSS 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 初心者向けに説明され ...