記事の内容
この記事では、C#の学習でおすすめの本を紹介していきたいと思います。
C#の本を購入する時は、対応しているバージョンの違いに注意して下さい。
目次
初心者向け
1週間でC#の基礎が学べる本
プログラミングの基礎だけでなく、コンピュータとソフトの基礎も説明しています。
プログラミングの学習が始めて、という人でも大丈夫です。
プログラミング学習に自信がない方にオススメです^^
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
無料体験後も、200万冊以上の本を月額980円で読むことができる、読書好きにはもってこいのプランです。
新・標準プログラマーズライブラリ なるほどなっとく C#入門
初心者に必要な情報を、要点を抑えながら簡潔に説明しています。
「どの機能」をどんな時に使うのか、丁寧に説明してくれているのが嬉しいです^^
基礎からしっかり学ぶC#の教科書 第3版 C# 10対応
大好評の「基礎からしっかり学ぶC#の教科書」シリーズに、待望のC# 10対応版が登場です!
本書はプログラミング言語としてのC#の使い方を、基礎からていねいに説明します。
プログラミングに必要な基礎知識(言語仕様、文法、概念など)を体系的に学習できるよう構成されています。
各章の章末には復習問題を設け、その章で学んだ内容を確認して次の章に進むことができます。
C# 9およびC# 10.0までの変更点を反映しています。
中級者向け
パーフェクト C# [改訂4版]
最新のバージョン(C# 8.0/Visual Studio 2019)に対応した「パーフェクトC#」の改訂4版になります。
近年,Visual Studioはmac版の登場もあり,Windows、mac OS、LinuxなどのOSを意識しない開発やクラウドベースの開発へと移行しています。
そこで本書も,従来のアプリ開発とは別に、.NET Coreをベースとしたクロスプラットフォーム開発などの最新の開発事情も解説してます。
C#コードレシピ集
基礎から高度な文法、開発現場で使えるテクニックまで余すところなく集めました。
基本文法/数値演算/例外処理/LINQ/クラス/インターフェイス/リフレクション……参照しやすいようにわかりやすく整理。
「どんなコードを書けば思い通りに動くんだろう?」がスグに解決。
駆け出しエンジニアから開発者まで、C#を使うすべての方にお届けします。
C# 9.0、.NET 5.0対応。
独習C#
わかりやすい説明で有名な山田さんが書いた本です。
初心者から中級者になりたい人にオススメの本です。
別の入門書を読んでから、この本を読みましょう^^
C#7.1対応
実戦で役立つ C#プログラミングのイディオム/定石&パターン
実践的、効率的、さらに美しいソースコードが紹介されています。
新しいバージョンのC#の記述法も書かれているので、ベテランエンジニアにもオススメの一冊です。
脱初心者を目指している人は、是非、読んでみて下さい^^
プログラミングC# 第8版
C#を体系的に網羅したバイブル本が、C# 8.0に合わせて全面改訂。
言語仕様からクラウドも考慮したWebアプリ開発、デスクトップアプリ構築まで、C# 8.0の基本から高度なテクニックまでを詳しく紹介します。
C# 8.0では、パターンマッチング、範囲構文、非同期メソッドの大幅拡張、null許容参照をはじめさまざまな新機能の追加と改善がされています。
上級者向け
Effective C# 6.0/7.0
本格的にC#を勉強したい人にオススメの本です。
定番の名著で、ノウハウが凝縮されています^^
More Effective C# 6.0/7.0
中級者以上のC#プログラマーを対象としています。
最新版C#に搭載された新機能を理解することができます^^
Adaptive Code ~ C#実践開発手法
本書では変化に対応しやすいコードを“アダプティブコード"(adaptive code)と呼び、変化に柔軟に対応できるソフトウェア開発を実現するために、アジャイル開発、デザインパターン、SOLID原則を、開発現場でどのように実践するかを解説します。
方法論と実践のギャップを埋めるための書籍です。
C#の基本をひととおり理解した開発者が、ワンランク上を目指すために読んでおきたい1冊です。
▼ Unityの勉強をしたい人には、この記事をオススメしています
-
-
Unityの学習でおすすめの本【2022年最新】
初心者向け 他の記事でも色々なUnityの本が紹介されていると思いますが、本の発行年度には十分に気をつけましょう。 2016年、2017年などに発行された本は、初心者にはあまりオススメしません。 Unityの教科書 Unity 2021完全 ...
▼ C言語の勉強をしたい人には、この記事をオススメしています
-
-
C言語の学習でおすすめの本【2023年最新】
初心者向け Cの絵本 第2版 C言語が好きになる新しい9つの扉 イラストが多く書かれており、スッと頭に入ってきます。 中高生向けの良書ですが、プログラミングに慣れていない大人の方にもオススメです^^ 新・明解C言語 入門編 ロングセラーの一 ...
▼ C++の勉強をしたい人には、この記事をオススメしています
-
-
C++の学習でおすすめの本【2023年最新】
初心者向け やさしいC++ 第5版 プログラミング教科書のベストセラー、高橋麻奈の「やさしい」シリーズの『やさしいC++』を、新装丁+スッキリとした本文デザインで、より親しみやすく、より読みやすく改訂します。 プログラミング経験がなく、はじ ...