記事の内容
フリーダイビングを始める際に参考になる本を紹介します。
テクニック、伝説のフリーダイバー、日本人フリーダイバー、漫画に分けて説明します。
テクニック
私がフリーダイビングに魅せられた理由
対象読者
- フリーダイビングに興味がある人
- フリーダイビングの初心者で、これから3、40mぐらいまで潜るための知識が欲しい人
- 安全にフリーダイビングをしたい人
- フリーダイビングで使う耳抜きのテクニックを知りたい人
フリーダイビング初心者から中級者向けの本です。
フレンツェル法、マウスフィル法、ブラックアウトなどの仕組みについて説明しています。
また、CWTやFIMで潜る時のちょっとしたコツについても説明しています。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
無料体験後も、200万冊以上の本を月額980円で読むことができる、読書好きにはもってこいのプランです。
耳抜き 徹底解説
この本には2024年2月現在において、私が理解している耳抜きに関する全ての情報をまとめました。
耳抜きについて、日本語で書かれている中では、一番、情報量のある書籍です。
対象読者
- フリーダイビングに興味がある人
- 耳抜きについて正確に理解したい人
- フリーダイビングで使う耳抜きのテクニックを知りたい人
- フレンツェル法について知りたい人
- 水深20m以上で、フレンツェル法ができなくなる人
- Nチャージについて知りたい人
- マウスフィル法について知りたい人
耳抜きに苦しんでいる人は、是非、本書を手にとって読んでみて下さい。
スキンダイビング・セーフティ(2訂版)
人体の仕組みや安全について知りたい方には、この本をオススメします。
フリーダイビングの器具、ブラックアウト、フリーダイビングの事故などについて詳しく説明している本です。
これからフリーダイビングを始めようとしている人には、必須の本かもしれません。
SPECIFIC TRAINING FOR FREEDIVING DEEP, STATIC AND DYNAMIC APNEA
フリーダイビングのトレーニング方法について、英語で解説しています。
ストレッチ、フレンツェル法、マウスフィル方などについても詳しく解説されています。
中級者を目指す人には、是非、読んで欲しい本です。
英語が苦手だけど英語本を読みたい人は、スマホで使えるグーグルレンズを試してみるといいかもしれません。
Longer and Deeper: cross training for freediving and spearfishing
フリーダイビングやスピアフィッシングをやる人に向けたトレーニング方法を英語で解説しています。
中級者を目指す人には、是非、読んで欲しい本です。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
BARO-ASPIDA: AN EDUCATIONAL BOOK ON PULMONARY OEDEMA FOR FREEDIVERS
より深い場所に潜るためには、スクイーズ(肺の損傷)を避ける必要があります。
この本はそのような観点から、ストレッチやトレーニングの方法を英語で解説しています。
One Breath: Freediving, Death, and the Quest to Shatter Human Limits
英語の本です。
一人のトップフリーダイバーの死に焦点をあてている本です。
怖い話ですが、深くもぐる人には、是非とも読んで欲しい本です。
深く潜るフリーダイビングの危険性を感じさせる本です。
英語が苦手だけど英語本を読みたい人は、スマホで使えるグーグルレンズを試してみるといいかもしれません。
▼ 詳しいレビューは、この記事に書いています
-
One Breath: Freediving, Death, and the Quest to Shatter Human Limitsのレビュー【書評】
この記事では、One Breath: Freediving, Death, and the Quest to Shatter Human Limitsについて紹介します。 英語版しかないので、私はGoogle Lensの翻訳を使いながら読み ...
ジャック・マイヨール
ジャック・マイヨールとは、フリーダイビングの先駆者で有名な人です。
フリーダイビングがフランスで大人気な理由は、ジャック・マイヨールと映画のグランブルーの影響であることは間違いありません。
彼の考え方に触れることで、精神的に得られることは多いはずです。
ジャック・マイヨールは、日本の禅にも関心があったそうです。
イルカと、海へ還る日
フリーダイビングに対するジャック・マイヨールの考察が書かれています。
ただし、科学的な観点から見れば、情報が古いかもしれません。
海の人々からの遺産
ジャック・マイヨールの海や海洋文化に対する考察が書かれています。
フリーダイビングとは直接の関係はありません。
海の記憶を求めて
人類の起源や太古の人々の海との関わりについて述べている本です。
日本人フリーダイバー
平常心のレッスン。 カナヅチでフツーのOLだったわたしがフリーダイビングで世界一になれた理由
90mダイバーである岡本美鈴さんが、フリーダイビングを始めた所から世界チャンピオンになるまでの歩みを書いています。
また、彼女のメンタル面についても説明があります。
ひと息で挑む紺碧の世界
世界チャンピオンになった故木下紗佑里さんのフリーダイビングに対する世界観が書かれています。
写真なども載っています。
素潜り世界一~人体の限界に挑む~
115mの潜水記録を持つ篠宮さんが、フリーダイビングとの出会いからプロとして成功するまでの歩みを書いています。
フリーダイビングに対する心構え、大会運営の難しさ、サポートダイバーの死などについてもふれています。
フリーダイビングはマイナーなスポーツなので、当時は相当に苦労したようです。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
毎日ポジティブ! 素潜りが教えてくれた素直で正直で楽な生き方
40mダイバーである女性が、フリーダイビングの魅力について語ってくれます。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
漫画
Glaucos
フリーダイビングの競争という側面に光を当てて、書かれている漫画です。
多少は勉強になるものの、この本が書かれた時代が昔なせいか、フリーダイビングの本質からは外れているように思えます。
B.B.フィッシュ
物語の大半は恋愛で、後半からフリーダイビングについても少しだけ書かれています。
あくまでも、読み物として楽しんで下さい。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
銛ガール
番外編で、フリーダイビングとは直接の関係はありませんが、素潜りと魚突きについて書いている漫画です。
魚突きの雰囲気だけは掴めるはずです^^
まとめ
この記事では、フリーダイビングに関する書籍や漫画を紹介しました。
自分の目的にあった本を読んでみて下さい。
Good luck!
▼ 私がオススメのフィンを知りたい人は、この記事を読んで下さい
-
フリーダイビングで使うロングフィンの紹介
目次1 初心者向けの手軽なロングフィン2 中級・上級者向けの高いフィン3 まとめ 初心者向けの手軽なロングフィン MARES (マレス) ロングフィン 硬過ぎず柔らかすぎ適度にしなるので、楽に進むことができます。 値段も手頃なので、最初に買 ...
▼ フリーダイビングについて知りたい人は、この動画を観て下さい
▼ 耳抜きの理論を知りたい人は、この動画を観て下さい