プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

「社会」 一覧

昭和7年頃の中国やソ連の通貨事情

2023/05/02   -書評, 歴史, 社会

この記事は、「大日本帝国の海外鉄道」という本を参考にして書いています。 時代は昭和7年、1932年の頃の話だ。 ちょうど、満州国が設立された年でもある。 日露戦争が終わったのが1905年なので、それから27年後の話。 太平洋戦争が始まったの ...

昭和7年における、林芙美子のソビエト(共産主義)に対する感想

2023/05/01   -書評, 歴史, 社会

この記事は、林芙美子という作家による「愉快なる地図 台湾・樺太・パリへ」という本を参考にして書いています。 彼女が29歳頃に書いた本です。 時代は昭和7年、1932年の頃の話だ。 ちょうど、満州国が設立された年でもある。 日露戦争が終わった ...

原始仏典のレビュー【書評】

2023/04/22   -書評, 社会

この記事では、原始仏典の書評です。 基本的には、簡易な文章で、わかりやすく説明されていました。 私は、既存の仏教には懐疑的な人でした。 なぜならば、中尊寺金色堂のような「黄金のお堂」、タイにある「金の涅槃のブッダ」を観ていると、そこからは見 ...

高等科修身に書かれている女性教育

2023/03/10   -書評, 歴史, 社会

高等科修身に、女性向けの教えが書かれていたので、この記事で紹介したいと思います。 嫁と姑の関係 よく姑の言うことを聞きなさいと教えられています。 そして、嫁ぎ先に尽くせと言われています。 旦那に尽くせ 旦那が病や貧困に陥っても、見捨てること ...

「公益」資本主義のレビュー【書評】

2022/02/15   -書評, 社会

全体的な印象 まず全体的な印象としては、原さんは日本が好きで、欧米的な考え方があまり好きではないようです。 そのため本の内容も、その方向に偏っています。 「日本の良い所」と「アメリカの悪い所」を比較して、読者をミスリードしているような印象を ...

私の財産告白のレビュー【書評】

2021/05/27   -書評, 社会

お金に対する知識 とにかく、金というものは雪達磨のようなもので、初めはホンの小さな玉でも、その中心になる玉ができると、あとは面白いように大きくなってくる。 貯金とアルバイトの集積が、雪達磨の芯となって次第次第に大きくなってきたためである。 ...

「お金持ちの教科書」を読んで【書評】

2020/02/27   -書評, 社会

お金持ちの定義 そもそも、お金持ちとは、どういった人なのでしょうか? 人によって、その定義は異なるかもしれないので、いくつかの例を出してみます。 1億円の資産(現金、土地、不動産)を持っている 1億円の現金を持っている 3億円の資産(現金、 ...

ミーニング・ノートの作り方【書評】

2020/01/14   -教育, 書評, 社会

connect the dotsって何? connect the dots(点を繋げる)について知らない人もいると思うので、まずはそれから説明したいと思います。 「connect the dots」とは、スティーブ・ジョブズがスピーチの中で ...

結婚不要社会を読んで【結婚する意味とは?】

2019/07/27   -ポエム, 書評, 社会, 社会

結婚とは何か? そもそも、結婚とは何でしょうか? 結婚とは、「お金のやりとり」と「親密性」の二つを合わせたものです。 それをシンプルに図で表すと、以下のようになります。 男女間で、「お金のやりとり」が必要ならば、パパ活で十分です。 また、男 ...

弱いつながりの強さを大切にしよう【人間関係はヒットが大事】

「強いつながり」と「弱いつながり」 「強いつながり」とは、家族や親友といった周囲にいる心から信頼する人達のことです。 反対に、「弱いつながり」とは、ちょっとした知り合いのことです。 基本的には我々は、強いつながりが大事だと思っています。 強 ...

これからの日本では、若者の労働意欲が下がります

2019/06/05   -書評, 社会

高齢者の比率 現在、日本の人口は1億2,600万で、65歳以上の高齢者は3,600万人もいます。 それが2040年になると、日本の人口は1億900万人になり、65歳以上の高齢者は3,900万人になります。 つまり、人口比に対する老人の数が圧 ...

これからの日本では、時間通りには電車やバスが動かなくなります

2019/06/04   -書評, 社会

最近、見たツイート 最近、下記のようなツイートを見ました。 これは、多分、気のせいでも何でもなくて、事実なんだろうなと思います。 なぜならば、今の日本には高齢者が増えているからです。 それは、「体調が悪くなりやすい人」が増えていることを意味 ...

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.