プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

これからエンジニアを目指す人のために、私が書いた本です^^
この本は「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです。



プログラミングができないとIT業界への就職は厳しい?

更新日:

プログラミングができないとIT業界への就職は厳しいですか?

記事の内容


プログラミングができなくても、IT業界への就職はできます。
IT業界にも営業を始めとしたプログラミングを使わない部署は沢山あります。

でも、プログラミングができないとプログラマーになれないのは勿論のこと、ソフトウェアの設計をすることも難しい時代になってきています。
「プログラミングができなくても設計はできる」と言う人もいますが、私は懐疑的です。
この記事では、その理由について説明します。

プログラミングができなくても設計はできる?

IT業界には、昔から、プログラミングは書けなくても設計はできるという主張があります。
その主張が存在した理由は2つあります。

Sierに勤めている人のポジショントーク

Sierに勤めている人達の中には、プログラミングを書けない人達が大勢います。
そんな彼らが「プログラミングを書く価値」を認めてしまえば、それは自分達の価値を下げることを意味します。
そして、下請けのプログラマーに高い給料を払わなければいけません。
でも、もちろん、Sierはプログラマーには高い給料を払いたくありません。
そのため、Sierの人達は「設計する人が偉いし、プログラミングができなくても設計はできるよ」という主張をしていました。
なんともわかりやすいポジショントークですね。

ソフトウェアがシンプルだったから

昔は、インターネットもありませんでした。
また、インターネットが現れたあとも、大規模なアプリケーションは、多くありませんでした。
そのため、システムの構成が似たりよったりで、プログラミングを書かない人でも想像がしやすいアプリケーションが多かったはずです。
でも、今の時代は違います。
最適なアプリケーションを作るためには、ちょっとしたことでも、様々なことを考える必要があります。

SQLのアーキテクチャを考える

例えば、SQLを書くときのことを考えてみます。
設計書に、「Aテーブル、Bテーブルからデータを取得してくる」と書かれていたとしましょう。
その時に、考えられるSQLは2つあります。
「AとBをJOINしてデータを取得する」「Aからデータを取得して、Bからもデータを取得する」

この2つの方法で、どちらか一方が必ず正解ということはありません。
プログラマーは、アーキテクチャー、負荷、サーバーリソースなどを考えた上で判断をする必要があります。

考えうるポイント!

  • クラウド環境、それともオンプレミス?
  • アクセス数はどれぐらい?
  • レプリケーション環境?
  • SQL?それともNoSQL?(正規化 or 非正規化?)
  • 予算はどれぐらい?

データの保存を考える

他の例だと、設計書に「ファイルにデータを保存する」と書かれていたとします。
昔だったら、作業をしているサーバーのどこかだったはずです。
でも、今の時代ならS3かもしれないし、Amazon Elastic File Systemかもしれません。
ベストな方法は、そのデータの用途を考慮した上で判断する必要があります。
そして、「設計だけする人」には、そういった判断をすることはできません。

考えうるポイント!

  • クラウド環境、それともオンプレミス?
  • Amazonの「S3」?
  • Amazon Elastic File System?
  • 予算はどれぐらい?



サーバー構成を考える

サーバーを作る時にも、色々なことを考える必要があります。
昔であれば、ApachサーバーにPHPを組み込むような構成が普通でしたが、今はそれすらも必要ないかもしれません。
なぜならば、Amazon LambdaやFirebaseといった関数ベースの機能が提供されているからです。
アプリの規模によっては、そっちが最適かもしれません。

考えうるポイント!

  • クラウド環境、それともオンプレミス?
  • Ruby on RailsやPHPは必要ないかも?
  • Amazon Lambdaで大丈夫?
  • Firebaseで大丈夫
  • 予算はどれぐらい?

今は、こういったことを考えられるエンジニアが、設計者として必要になってきている時代です。
そのため、「プログラミングができなくても設計はできる」という主張は、今の時代では実現が困難だと思います。

エンジニアがよい設計をするために!

3つの例をあげましたが、こういったアーキテクチャの話を理解できるのは、現場でコードを書いているプログラマーです。
さらに言えば、こういったアーキテクチャを理解して判断できない人は、よいプログラマーとは言えません。
よいプログラマーになるためには、色々なことを理解しておく必要があります。

ここは理解しておこう!

  • システムのアーキテクチャ
  • サーバーの構成
  • 新しい技術

言うだけなら簡単ですが、実践するのはなかなか難しいものです。
私の場合は、よい設計をしたいので、なるべく現場でプログラミングを書き続けたいと思います。

アジャイル開発について興味がある人には、この記事がおすすめです

アジャイル開発とスクラム開発でおすすめの本【2023年最新】

目次1 初心者向け2 中級者向け 初心者向け アジャイルサムライ−達人開発者への道 アジャイル開発の定番本です。 アジャイル開発の心構えや実務のコツを啓蒙してくれる良書です。 いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支え ...

続きを見る

エンジニア組織について興味がある人には、この記事がおすすめです

エンジニア組織を作る時におすすめの本【2023年最新】

Googleのソフトウェアエンジニアリング ―持続可能なプログラミングを支える技術、文化、プロセス   Googleのエンジニア達が培ってきたノウハウが、600ページ以上にわたって書かれた本です。 Googleの現役ソフトウェアエ ...

続きを見る

プロダクトマネジメントについて興味がある人には、この記事がおすすめです

プロダクトマネジメントをする人におすすめの本【2023年最新】

プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで プロダクトマネジメントに必要となる極めて広汎な知識領域について、基礎知識や著名なフレームワークを解説しています。 プロダクトマネジメン ...

続きを見る

IT業界についてより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

IT業界にいる人におすすめの本【2024年最新】

目次1 IT技術を使った会社の生存戦略2 プロジェクトマネジメント3 人事的なマネジメント4 働き方改革5 業界の雰囲気をなんとなく知りたい人 IT技術を使った会社の生存戦略 ソフトウェア・ファースト Sierを使った開発には限界がきており ...

続きを見る


Webデザインをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Webデザインの学習でおすすめの本【2023年最新】

目次1 HTML/CSS2 UI3 UX4 Photoshop5 Illustrator6 デザイン基礎7 文字や余白8 配色 HTML/CSS 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 初心者向けに説明され ...

続きを見る


各都道府県にあるプログラミングスクールを知りたい人には、この記事がオススメです

都道府県別のプログラミングスクール紹介【2022年最新】

目次1 プログラミング言語2 まとめ プログラミング言語 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 まとめ この記事では、都道府県別にプログラミングスクールを紹介しました。 近くに行ってみたいスクールがあれば、是非、連絡をして ...

続きを見る

-IT業界の説明

Copyright© プログラミング道場 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.