プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

私がオススメするプログラミング教材です

私がおすすめするプログラミング教材のまとめ【書籍】

目次1 これからエンジニアになりたい人へ向けた本2 プログラミング言語3 アプリ開発4 サーバー、インフラ、セキュリティなど5 機械学習系6 ゲーム開発7 データベース8 デザイン9 組織作り10 自作シリーズ11 その他12 おまけ これ ...

続きを見る

【JavaScript入門】replaceの使い方と置換の方法を説明します

投稿日:

記事の内容


この記事では、JavaScript言語でよく使うreplaceと置換について説明します。
JavaScriptのコードは、ES6で書いています。

replaceの使い方

replaceは、対象の文字列を置換する関数です。
ただし、動作に少しクセがあります。
replaceでは、最初にマッチしたものしか置換されません。

// replace( 対象の文字, 置換する文字 );
// replaceでは、最初にマッチしたものしか置換されません
let str = 'apple,banana,orange'
let replaced = str.replace(',', ' ')
console.log(replaced)
// apple banana,orange

replaceの基本的な使い方

replaceでは、正規表現を使うと上手く動作します。
「/,/g」で、全ての「,」に一致します。

// replace( 対象の文字, 置換する文字 );
var str = 'apple,banana,orange'
var replaced = str.replace(/,/g, ' ')
console.log(replaced)
// apple banana orange
var str = 'apple,banana,orange'
var replaced = str.replace(/,/g, '-')
console.log(replaced)
// apple-banana-orange
var str = 'apple,banana,orange'
var replaced = str.replace(/,/g, '_')
console.log(replaced)
// apple_banana_orange

replaceの様々な活用事例

様々な使い方

// 「\s」は空白もじを意味します
var str = 'あ  いう  え お かき く け こ'
var new_str = str.replace(/\s/g, '')
console.log(new_str)
// あいうえおかきくけこ
// \dは数字を意味します
var str = 'あ1い2う3え4お3'
var new_str = str.replace(/\d/g, '')
console.log(new_str)
// あいうえお
// 「|」で、どちらか一方に合致した場合に削除します
var str = 'あ1 い2う3 え4お3 '
var new_str = str.replace(/\s|\d/g, '')
console.log(new_str)
// あいうえお
// \nを<br />に変換
var str = 'あ\nいう\n\nえお'
var new_str = str.replace(/\n/g, '<br />')
console.log(new_str)
// あ<br />いう<br /><br />えお

関数を指定

// replaceの第2引数には、関数を入れることもできます
// 3桁の数字に区切って、プラス1をしています
let plus_1 = function(value) {
return Number(value) + 1
}
var numbers = '100,200,300'
var new_numbers = numbers.replace(/\d{3}/g, plus_1)
console.log(new_numbers)
// 101,201,301
var numbers = '111,222,333'
var new_numbers = numbers.replace(/\d/g, plus_1)
console.log(new_numbers)
// 222,333,444

split、join、filterを組み合わせる

ちなみに、このように書くこともできます。

// replace( 対象の文字, 置換する文字 );
let str = 'apple,banana,orange'
let replaced = str.split(',').join(' ')
console.log(replaced)
// apple banana orange
// もっと複雑なこともできます
// 「,」を空白に変更
// 100より大きい数字を抽出
// ソート
// 反転させる
// 空白で接続する
let numbers = '99,100,201,101,9999,2,5,6'
var new_data = numbers.split(',')
.filter(val => Number(val) > 100)
.sort()
.reverse()
.join(' ')
console.log(new_data);
// 9999 201 101

まとめ

この記事では、JavaScriptのreplaceと置換について説明しました。
replaceを使いこなるには、正規表現に強くなるといいかもしれません。

Good luck for your engineer life!

JavaScriptをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

JavaScriptの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 フレームワークなどの情報2 動画教材3 初心者向け4 中級者向け5 まとめ フレームワークなどの情報 Node.jsについては、この記事を読んで下さい Reactについては、この記事を読んで下さい Vue.jsについては、この記事を ...

続きを見る


Node.jsをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Node.jsの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 中級者向け 動画教材 Node.jsで学ぶWebシステムとソフトウェア開発基礎! ▼ 興味がある方は、画像をクリック 本コースではNode.jsの基礎に加え、Webシステムの仕組み、デスクトップアプリ開発、自動化ツールの ...

続きを見る


TypeScriptをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

TypeScriptの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 中級者向け 動画教材 【世界で7万人が受講】Understanding TypeScript 日本語版 ▼ 興味がある方は、画像をクリック JavaScriptのより優れたバージョンであるTypeScriptを基本から応 ...

続きを見る


Reactをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Reactの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 【2023年最新】React(v18)完全入門ガイド|Hooks、Next.js、Redux、TypeScript ▼ 興味がある方は、画像をクリック HTML、CSS、JavaScr ...

続きを見る


Vue.jsをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Vue.jsの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 中級者向け 動画教材 【Laravel】【Vue.js3】で【CRM(顧客管理システム)】をつくってみよう ▼ 興味がある方は、画像をクリック 受講者向けアンケートでご要望の多かった顧客管理システムを、Vue.js3 ( ...

続きを見る


Gitをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Gitの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 漫画?でわかりやすく学ぶ入門書の定番3 初心者向け4 中級者向け5 上級者向け 動画教材 もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター ▼ 興味がある方は、画像をクリック Gitの基本コマンド、ブランチやマ ...

続きを見る


関数型言語をより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

関数型言語の学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 The Complete Haskell Course: From Zero to Expert! ▼ 興味がある方は、画像をクリック 英語版です。 すべての人のためのモダンなHask ...

続きを見る


ゼロからWebエンジニアになりたい人には、この記事がオススメです

ゼロからWebエンジニアとして就職する方法【何もない自分に積み上げていく】

ちまたには、「エンジニアになるための情報」で溢れかえっています。 ジョージさんが考える「Webエンジニアになる方法」を教えて下さい。 目次1 私が定義するWebエンジニア2 必ずやるべきこと3 推奨されること4 まとめ 私が定義するWebエ ...

続きを見る


独学で実務っぽい経験を積みたい人には、この記事がオススメです

エンジニアが独学で実務経験っぽいことを学ぶ方法

エンジニアとして就職するためには実務経験が大事だと聞いていますが、就職しないことには実務経験を積むことができません。 どうやって、最初の実務経験を積んだらいいでしょうか? 目次1 スクールの理想と現実2 IT業界が抱える矛盾点3 擬似的に実 ...

続きを見る

-JavaScript, プログラミング

S