プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

自分の市場価値を知りたい人にオススメの記事です

【すぐできる】エンジニアとしての市場価値を診断してみよう!

目次1 エンジニアが市場価値を把握しておくべき理由2 エンジニアの市場価値を決める要素3 エンジニアにおすすめしたい市場価値診断ツール4 【最後に】正確な市場価値を知るなら転職エージェント エンジニアが市場価値を把握しておくべき理由 エンジ ...

続きを見る


副業を考えているエンジニアにオススメの記事です

【土日や在宅OK】エンジニアの副業におすすめの案件紹介サイト

目次1 クラウドテック2 ITプロパートナーズ3 BIGDATA NAVI クラウドテック クラウドテックは副業やフリーランス向けの案件を扱うサイトです。 88%の方がリモートワーク案件で稼働中です。 リモートワークで働きたい人には、是非、 ...

続きを見る

朝鮮紀行のレビュー【書評】

投稿日:

この記事では、世界的に有名だったイザベラ・バード氏が書いた「朝鮮紀行」の話を紹介します。
英国人女性旅行家であるイザベラ・バードが朝鮮を訪れたのは、1894年頃のことです。
記事の最後に、日本が韓国に投資した金額も書いています。

1890年代の朝鮮の人口は、1,200万人ぐらい。

韓国人は、ハングルを嫌っていた。

満州の馬賊と呼ばれる人達は、普段は農民だった。

子供が死んだら、その辺りに捨てられていた。

自殺が流行っていた。

日本軍の占領を期待している人達もいた。

朝鮮人はクズかと思っていたけど、ロシア人の下で働いている朝鮮人は、まっとうだった。

朝鮮政府は腐敗していた。

朝鮮人は、ロシアの支配下に入った方が、幸せになれるかも?

朝鮮人の女性は、差別をされていた。

男は、女を蔑視しなければならない。

日本人に対して反感はあった。ただ、日本人は支払うものは支払っていた。

日本人は、朝鮮の悪弊をなくそうとしていた。

韓国の教育は駄目。

朝鮮をよくできるのは、ロシアか日本。

朝鮮は腐敗しきっていた。

日本が1910年までに、韓国に投資した金額は、1,500万ポンドです。
そして、様々なインフラを整えました。

当時の1,500万ポンドは、当時の1億5千万円です。
当時の国家予算は3億円程度だったので、その半分を韓国のインフラ整備に使ったことになります。
現在で言えば、国家予算の半分である50兆円を韓国のために使ったことになります。

 

 

電子書籍を大きな画面で読みたい人には、外部ディスプレイがオススメです

ディスプレイのオススメ【2022年最新】

目次1 ディスプレイの選び方2 オススメのディスプレイ3 スタンディングデスク4 まとめ ディスプレイの選び方 ①、使い方に合ったサイズを選ぶ まずは、サイズを決めていきましょう。 21型といった場合の「型」はインチ(2.54cm)を意味し ...

続きを見る

関連コンテンツ

-ポエム, 書評, 歴史, 社会

Copyright© プログラミング道場 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.