記事の内容
この記事では、WebAssemblyを学習する上での良書と動画教材を紹介していきたいと思います。
目次
中級者向け
入門WebAssembly
WebAssemblyの基礎から、どのように動作するか、使用すべきケースと見合わせたほうがいいケース、そして開発手法と展開方法を、Web開発者がしっかり理解し実践できるような内容と構成で執筆されています。
作りっぱなしではなく、デバッグ方法やコンフリクトを起こした場合の検出プログラムの作成、他のアプリケーションとの相互作用などを通して、デプロイ後のメンテナンスにも筆を進め、実際に導入するうえで必須となる知識も紹介しています。
WebAssemblyガイドブック
この本は、HTMLとJavaScriptについての知識が多少あって、C/C++またはRustである程度プログラミングできる読者を対象に、WebAssemblyの役割や使い方を案内するガイドブックです。
WebAssemblyの概要からツールの使い方、C++やRustとの連携などについて、説明が丁寧にされている良書です。
作って学ぶWebAssembly: TypeScriptとDenoで作るWasmランタイム
TypeScriptとDenoを使用して簡易的なWebAssemblyランタイムを実装し、最終的には自作ランタイムで2数の最大公約数を求めます。
WebAssembly: The Definitive Guide
英語版ですが、楽しく読み進めていくことができます。
「WebAssembly」の使い方がよくわかる本です。
Programming WebAssembly with Rust
Webアプリケーションを作りたい人に向けた本です。
言語はRustです。