記事の内容
この記事では、Unityを学習するにあたっての良書と動画を紹介していきたいと思います。
ちなみに、他の記事でも色々なUnityの本が紹介されていると思いますが、本の発行年度には十分に気をつけましょう。
2016年、2017年などに発行された本は、初心者にはあまりオススメしません。
目次
初心者向け
Unity2019入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作
Unityの入門書で有名な、通称「ひよこ本」です。
初めてUnityに触れる人でも安心して読み進めることができます^^
Unityの教科書 Unity2019完全対応版
Unityの使い方について、C#のプログラミングの基礎からアプリ作成の応用まで、わかりやすくイラストを用いて解説してくれます。
「Unityって何ができるの?」ということを学ぶには最適です。
またゲーム作成の考え方が、て最初に提示されていることに好感が持てます^^
楽しく学ぶ Unity2D超入門講座
Unityの入門書で、Unityによるゲーム作りの基礎が楽しく学べます^^
C#についての知識はあまり身につきませんが、それは別の本で学びましょう。
中級者向け
Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門
2つの2Dゲームアプリの作成を通して、Unityの使い方を学んでいけます。
C#を用いたプログラミング、unityの使い方、そして技術力を高めるのに最適な一冊です^^
見てわかるUnity2019 C# スクリプト超入門
説明がわかりづらい所もあるのですが、要点はシッカリと抑えてあります。
2冊目に買う分には、かなりいいと思います^^
まるごとわかる3Dドットモデリング入門
読むと、「ゲーム開発してみよう」と思える本です。
MagicaVoxelの入門書で、モデリングの練習を学ぶことができます。
キャラクターを作っていくまでの練習から、部屋にあるものや都市を作り上げるという実践的な手順が示されていることが嬉しいですね^^
まとめ
対象のユーザーごとに別けて、オススメの書籍と動画を紹介しました。
興味が湧いた方は、本を手にとって勉強を始めましょう^^
Good luck for your engineer life!
▼ Unreal Engineの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。
▼ C#の勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。
▼ C++の勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。
▼ C言語の勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。
▼ Rubyの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。
▼ Pythonの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。
▼ PHPの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。
▼ Go言語の勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい。