プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

Perlの学習でおすすめの本と動画【2023年最新】

更新日:

記事の内容


この記事では、Perlを学習するにあたっての良書と動画教材を紹介していきたいと思います。

動画教材

Udemyのここがオススメ

  • 一ヶ月間は自由に返金することができるので、お試しで講座を受けられる。
  • 情報が古くなった場合には、著者が教材をアップデートしてくれることが多いので、初心者に優しい。

Learn Perl 5 By Doing It

興味がある方は、画像をクリック

iconicon

英語版です。

Webスクレイピングからデータの修正まで、実際に使えるPerlプログラムを作成しながらPerlを学ぶことができます。

初心者向け

Perlではじめる プログラミング超入門

プログラミングの未経験者にもオススメできます。
Perlのインストール方法から基礎的な構文まで、丁寧に解説されています。
最後の方には、簡単なゲームも作ります。

かんたん Perl

Perlのインストール方法から基礎的な構文まで、丁寧に解説されています。

新版Perl言語プログラミングレッスン 入門編

人気の結城先生が書いたPerlの入門書です。
Perlの基礎から正規表現まで、丁寧に説明しています。
ロングセラーの一冊です。

プログラミングPerl

Perlのバイブル、ラクダ本ですね。

言語の開発者自らが、改良・拡張を続けるPerlの言語仕様や新しいプログラミング書式を網羅するだけでなく、その誕生以来受け継がれてきたプログラミング哲学までをも語る唯一の解説書。

その原典である本書には、「セキュリティ」や「Perlの常識」を含む「文化としてのPerl」と、特殊変数や標準関数、プラグマモジュール、標準モジュールなどをまとめた「リファレンス」の2パートを収録。

言語の開発者自らが、Perlプログラムの書き方について解説しています。

中級者向け

初めてのPerl

超ロングセラーの改訂版です。
安定のオライリー本。
Perl 5.24に対応して改訂されているのは嬉しいですね^^
Perlについて詳しく知りたい人は、是非、この本を読んでみて下さい。

モダンPerl入門

モダンというか、2010年当時のパールの書き方について説明されている本です。
オブジェクト指向、パフォーマンスチューニング、デザインパターンなどについて書かれています。
当時の、「今風」の書き方ですが、2020年でも通じるところは通じます^^

もっと自在にサーバを使い倒す

サーバーのログ操作、DB操作など、サーバーでの業務を想定している本です。
インフラエンジニアの方にオススメの本です。
ただ、クラウド環境が一般的になっている最近では、サーバーにログインして操作をすることが少なくなっています。
そういった意味では、この本の知識を使う機会は少ないかもしれません。

詳説 正規表現 第3版

Perlを使って、正規表現について説明している本です。

Perl in a Nutshell

英語版です。
ロングセラーの一冊です。
この本があれば、全てが事足りるとも言われています^^
手元に置きながら、辞書代わりに使える本です。

関連コンテンツ

-おすすめ本

Copyright© プログラミング道場 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.