記事の内容
この記事では、NoSQLの学習でおすすめの良書と動画を紹介していきたいと思います。
目次
中級者向け
NOSQLの基礎知識
様々なNoSQL製品の紹介が簡潔にまとめられています。
NOSQL製品の内部処理まで、踏み込んで書いてあるのは嬉しいです。
2020年現在だと、少し内容が古いかもしれません。。。
MongoDB 解体新書
MongoDBの情報が一冊にまとまっています。
例が多いので、初心者にもわかりやすい本です。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
無料体験後も、200万冊以上の本を月額980円で読むことができる、読書好きにはもってこいのプランです。
実践Firestore
Firestoreについて、シッカリと本質を説明している本です。
これからFirestoreを使う人は、絶対に読んだ方がいいと思います^^
RDB技術者のためのNoSQLガイド
各製品の比較や使い分けについて解説されています。
NoSQLを使いたいけど、どの製品を使ったら良いか分からないという人にオススメです。
DBを使ったことはあるけど、NoSQLについて初心者という人は、是非、この本を読んでみて下さい。
ビッグデータを支える技術
HadoopとNoSQLを利用したモダンなDWHの構築・運用を知ることができます。
技術的な内容は非常にわかりやすく書いてあり、データインフラ構築のコツや障害発生時のリカバリまで書いてあるのは助かります^^
7つのデータベース 7つの世界
この本は実際に手を動かしながら、それぞれのNoSQLの機能を確認していきます。
RDBの入っていますが、NoSQL選択の道標になる本です。
▼ MySQLとデータデータの勉強をしたい人は、この記事を読んで下さい
-
-
MySQLやデータベースの学習でおすすめの本【2022年最新】
初心者向け【入門編】 よくわかるSQL データベースやSQLになじみのない方にとっても、無理なく勉強できるように構成されている本です。 たくさんのサンプルが掲載されているのも嬉しいですね^^ 本書は、非常に読みやすく、初心者がSQLを理解す ...