プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

「 jojiの記事 」 一覧

ゼロからWebエンジニアとして就職する方法【何もない自分に積み上げていく】

2020/01/01   -IT業界, 初心者向け

ちまたには、「エンジニアになるための情報」で溢れかえっています。 ジョージさんが考える「Webエンジニアになる方法」を教えて下さい。 私が定義するWebエンジニア まず、最初に以下の図を見て下さい。 これが、Web業界で働く人達の大分類です ...

2019年12月の収益の報告

2020/01/01   -未分類

収益の抜粋 収益は、未承認ベースで書いているので、実際の収益とは異なります。 どうやって書こうか迷ったのですが、承認・非承認は運次第なので、全てを記入することにしました。 そのため、後になって収益を訂正することもあります。 年月日 PV 収 ...

【Ruby入門】Structを使ってみよう(Hashよりいい時もあります)

2019/12/31   -Ruby, プログラミング

Hashを使ったコード まず最初に、Hashを使ってデータを入れるプログラミングを書きます。 ここでは、簡易に書くために配列にデータを持っていますが、実際のプログラムではDBかもしれないし、csvファイルかもしれません。 日付、一日の最低気 ...

WebエンジニアとWeb制作エンジニアは似て非なるものです

2019/12/28   -IT業界, 初心者向け

YoutubeやTwitterを見ていると、Webエンジニアといっても色々な人達がいます。 どのように、分類されているのでしょうか? Web業界にあるエンジニアの仕事を整理します まず、最初に以下の図を見て下さい。 これが、Web業界で働く ...

【JavaScript入門】arrow関数の使い方を説明します

アロー関数の書き方 通常の関数の書き方、関数リテラル、アロー関数の三つの書き方を説明します。 関数リテラルで定義した場合は、定義したコードの前にコードを呼び出そうとするとエラーが出るので、注意が必要です。 別の関数の中で使うと、便利さが際立 ...

【JavaScript入門】replaceの使い方と置換の方法を説明します

replaceの使い方 replaceは、対象の文字列を置換する関数です。 ただし、動作に少しクセがあります。 replaceでは、最初にマッチしたものしか置換されません。 replaceの基本的な使い方 replaceでは、正規表現を使う ...

【JavaScript入門】if文の使い方を説明します

if文とは? if文とは処理を分岐させるための仕組みです。 例えば、以下のような処理を書きたい時に、if文を使います 変数が1だったら、「その値は奇数です」と表示させる 変数が2だったら、「その値は偶数です」と表示させる 基本的なif文の使 ...

【JavaScript入門】forを使ったループ処理の説明

for forの基本的な動作 for文は、決められた回数だけ処理を繰り返す場合に使います。 そのfor文には、(初期値; 条件式; 初期値の増減値)を与えて使います。 初期値の最初の値には、「0」を使うことが一般的です。 初期値に、「1」を ...

【JavaScript入門】配列の基礎から応用までを説明

配列はどんな時に使うの? 配列とは複数のデータを扱うためのデータ型です。 そのため、実装中に、「同じようなことをしているかも?」と疑問に感じた時は、配列を使うことを検討してみましょう。 以下ような、「値を倍にするコード」を書く時を例にとって ...

【PHP入門】URLエンコード(urlencode)をする方法

2019/12/25   -PHP, プログラミング

URLエンコードとは何か? URLエンコードとは、URLに含むことが禁止されている文字をエンコードすることです。 RFC 3986によって規定されており、ラテン文字を中心としたASCIIという文字コード以外の文字を使う場合には、URLエンコ ...

【PHP入門】名前空間について説明します

2019/12/24   -PHP, プログラミング

名前空間の概要 広義の「名前空間」とは、カプセル化することです。 これはPHPだけではなく、多くの場面で見られる抽象概念です。 たとえば、OSはディレクトリでファイルをグループ化します。 この場合、ディレクトリがその中のファイルの名前空間と ...

【PHP入門】print_r,var_dump,var_exportを使ったデバッグ方法

2019/12/24   -PHP, プログラミング

print_r 配列の中身を表示 配列の中身をファイルに書き出す var_dump var_dumpも変数を出力しますが、print_rとは表示する形式が異なります。 また、「__debugInfo」を使うことで、オブジェクトの出力形式を変 ...

Copyright© プログラミング道場 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.