プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

CPUについて学びたい人におすすめの本と動画【2024年最新】

更新日:

記事の内容


この記事では、CPUを学びたい人におすすめの本を紹介します。

動画教材

Udemyのここがオススメ

  • 一ヶ月間は自由に返金することができるので、お試しで講座を受けられる。
  • 情報が古くなった場合には、著者が教材をアップデートしてくれることが多いので、初心者に優しい。

ゼロから分かるコンピュータの仕組み【ハードとソフトの動きをイメージできるようになろう!】

興味がある方は、画像をクリック

iconicon

論理回路からOSまで!コンピュータの仕組みを知らないままコードを書いてませんか?
OSの歴史や二進数、CPUやメモリ、コンパイラなどの構造を理解してレベルアップを目指しましょう。

中級者向け

CPUの創りかた


CPU の回路を創りながら学ぶ書籍です。

論理回路やフリップフロップ回路、半加算器、全加算器など、基本情報や応用情報といった資格の勉強で、使い道も分からず勉強した方も少なくないと思います。
この書籍では、そういった回路の組み合わせでどうやって CPU を創り上げるのかが 1 ステップずつ丁寧に解説されています。
実際にCPUを作製することはなく、目を通すだけでも十分に勉強になります。

動かしてわかる CPUの作り方10講


シンプルなCPUを例に、エミュレータの作成、FPGA上への実装、実用的な応用までをやさしくていねいに解説します。
10講で基礎から応用まで、しっかり動かして実感できる、CPU設計の紙上講義です。

cpuをFPGA上に実装しようと考えている方には、絶好の入門書です。

32ビットコンピュータをやさしく語る


内容は古いけど、名著です。
OSで使われているCPUの実践的な機能について解説されています。
ただし前提として、アセンブリ言語を学んでおく必要があります。

自作エミュレータで学ぶx86アーキテクチャ


低級言語を実行するエミュレータの制作を通してx86CPUの仕組みや、その周りで動くメモリ、キーボード、ディスプレイといった部品とCPUの関わりを学ぶことができます。
C言語の勉強としてもオススメです。

コンピュータシステムの理論と実装 ―モダンなコンピュータの作り方


コンピュータを理解するための最善の方法はゼロからコンピュータを作ることです。
コンピュータの構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、コンパイラ、OSに大別できます。
本書では、これらコンピュータの構成要素をひとつずつ組み立てます。
具体的には、NANDという電子素子からスタートし、論理ゲート、加算器、CPUを設計します。

超人気な本の一つです。

プロセッサを支える技術


プロセッサの基礎から最新技術までを読みやすく解説してくれています。
コンピュータアーキテクチャの基本からスタートし、プロセッサのしくみ、高速化を実現した応用技術、旬の64ビットCPUの内部構造まで徹底解説します。

RISC-VとChiselで学ぶ はじめてのCPU自作


本書では、UCバークレーで開発されたオープンソースの命令セット(ISA)「RISC-V」を用いて、CPUの作り方を解説します。
コンピュータアーキテクチャ、ハードウェアに関する知識があまりない方にも理解できるように基礎からわかりやすく学んでいきます。

RISC-VとChiselによるCPU自作の解説本ですが、入門書向けということで、第Ⅰ部でCPUのしくみとコンピュータ・アーキテクチャに関して、基本的な解説が記述されています。
コンパクトな分量であるにも関わらず、過不足なく簡潔にまとめられており、巻末の参考書籍に挙げられている分厚い本を読まなくても、CPU自作に際して必要とされるCPUやコンピュータに関する基本的な知識を習得できたように感じます。

作ろう!CPU


本書はCPUの正体について説明し、さらにその周囲のモジュールとの関係性についても説明します。
そうしてコンピューター全体の回路を見通しよく整理できるようになります。
物理と情報科学のギャップを埋めることが、本書の真の目的です。

But How Do It Know?


英語版です。
ANDやORといった基本的なゲートの説明から入って、クロック、レジスタ、ALUと説明して簡単な8ビットCPUを作成してみせてくれます。
「CPUが動作する」ことのイメージがつきます。

プログラミング言語を自作したい人には、この記事がオススメです。

プログラミング言語を自作したい人におすすめの本【2024年最新】

まつもとゆきひろ 言語のしくみ プログラミング言語「Ruby」の作者、まつもとゆきひろ氏が「言語の作り方」を初めて真正面から解説する本です。 本書のため新言語「Streem」を作りました。2年をかけて新言語を実際にデザイン・実装した取り組み ...

続きを見る

コンパイラに興味がある人には、この記事がオススメです。

コンパイラの学習でおすすめの本【2024年最新】

目次1 コンパイラ2 LLVM コンパイラ コンパイラ ―作りながら学ぶ コンパイラの名著、待望の改訂! 1995年に発行し、以来コンピュータサイエンスにかかわる方々に長く活用されてきた『新コンピュータサイエンス講座 コンパイラ』の改訂版で ...

続きを見る

ディスプレイの購入を検討している人には、この記事がオススメです。

ディスプレイのオススメ【2024年最新】

目次1 ディスプレイの選び方2 オススメのディスプレイ3 スタンディングデスク4 まとめ ディスプレイの選び方 ①、使い方に合ったサイズを選ぶ まずは、サイズを決めていきましょう。 21型といった場合の「型」はインチ(2.54cm)を意味し ...

続きを見る

SSDの購入を検討している人には、この記事がオススメです。

SSDのオススメ【2024年最新】

目次1 SSDとは?2 SSDを購入する時に確認するポイント3 SSDのオススメメーカー4 まとめ SSDとは? SSDとは「Solid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ)」のことです。 HDD(Hard Disk Dr ...

続きを見る

-おすすめ本

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.