プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

モンテッソーリ教育について調べてみました【モンテッソーリ教育を受けてみたい!】

更新日:

時々、「モンテッソーリ教育」という言葉を耳にします。
実際には、どういったものなんでしょうか?


記事の内容


藤井聡太棋士が、モンテッソーリ教育を受けていたことで有名になったみたいですね。
私はモンテッソーリを受けたことはないので、確実なことは言えないのですが、本を読んでわかったことを紹介していきたいと思います。

モンテッソーリ教育で育った人達

  • Googleの創業者であるラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン
  • Amazonの創業者であるベゾス
  • Facebookの創業者であるザッカーバーグ
  • クリントン大統領夫妻
  • オバマ大統領
  • ジョージ・クルーニー
  • ピーター・ドラッカー
  • Progateの創業者である加藤將倫

モンテッソーリ教育を受けた子どもたちに共通する特徴

モンテッソーリ教育を受けた子どもたちに共通する特徴です。

  • 多様性を受け入れる
  • 柔軟な発想ができる
  • 問題解決能力が育っている
  • 穏やかで優しい

その結果として、子供たちは、以下のような特徴を持つようになるそうです。

ここがポイント

  • 自分の得意分野を突き詰めている
  • 枠にとらわれない柔軟な発想力と実行力
  • 驚くほどの粘り強さ

モンテッソーリ教育の3つの基本

子供の自主性を最大限にサポートする

  • 助けが必要なとき、しっかりと関わる
  • 教育を受け入れるかどうかは子ども側に決める権利がある
    親がよかれと思って教えたことでも、子どもが「つまらない」と思えば何も吸収されずに終わってしまう
  • 「教育」しようという発想を脇に置いておいて、子どもを観察して、その気持ちによりそうところから始めてみる
  • 子どもの興味が、ある時期でほかの子と大きく違っていたからと言って、特別に矯正をしない
  • 子どもが何かに集中しているときには極力邪魔をしない
    藤井聡太くんは、寝る時間以外は、ほとんどリビングで過ごし、パソコンやスマートフォンで対局する毎日だったそうです
    本人もスゴイですが、それを見守っている親も大物ですね
  • 子どもが興味を持っていることを一緒に探求する

生き方の基礎となる体験を提供する

  • 失敗を経験するまで待つ
  • その失敗をどう解決したらいいかを親や先生と一緒に考える
  • 我々の生活でよく使う、手を使った動作を習慣づけよう

敏感期にもとづいた関わりをする

  • 6歳ぐらいまでは、あらゆる5感が発達する時期です
    この時に芸術的センス、運動能力、言語能力、色彩感覚、音感といったものに触れるほど、それらに対する能力が伸びるそうです。

モンテッソーリ教育用のおもちゃがある

モンテッソーリ教育は、様々な道具を使って行われるようです。
これに関しては、私は触ったことがないので、詳しくはわかりません。

まとめ

私が理解した「モンテッソーリ教育」とは、子どもを観察して、子どもに寄り添った上で、子どもの長所を伸ばす教育です。
日本の軍隊式の教育とは全く違いますね。
この教育を受けた子供たちから、有名な人達が輩出される理由がよくわかります。

話は少し変わりますが、今、日本のGDPに対する教育費の比率は約3.6%で、世界ランク102位だそうです。
GDPベースで世界3位の国でありながら、教育費の比率ランキングは102位。
それにも関わらず、これだけの国力を維持しているというのは、流石、日本とも言えるのかもしれませんが、将来的には他の国に追い越されていきそうです。

将来の国力を考えれば、教育費にもっと投資をして、モンテッソーリ教育の普及に努めるのも面白いのかもしれません。

モンテッソーリ教育に関心を持たれた方は、是非、これらの本を読んでみて下さい。

Good luck!

電子書籍を大きな画面で読みたい人には、外部ディスプレイがオススメです

ディスプレイのオススメ【2024年最新】

目次1 ディスプレイの選び方2 オススメのディスプレイ3 スタンディングデスク4 まとめ ディスプレイの選び方 ①、使い方に合ったサイズを選ぶ まずは、サイズを決めていきましょう。 21型といった場合の「型」はインチ(2.54cm)を意味し ...

続きを見る

-ポエム, 教育, 書評

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.