プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

機械学習に備えて数学を学習するためのおすすめの本と動画【2023年最新】

更新日:

記事の内容


機械学習を始めるためには数学の基礎が必須です。
この記事では、機械学習のために数学を勉強したい人に向けた本を紹介していきます。
中学生レベルから復習したいと思う人もいると思うので、そこも紹介します。
自分には必要ないと思ったら、そこは飛ばして下さい。

関連記事の紹介

動画教材

Udemyのここがオススメ

  • 一ヶ月間は自由に返金することができるので、お試しで講座を受けられる。
  • 情報が古くなった場合には、著者が教材をアップデートしてくれることが多いので、初心者に優しい。

本当にわかる、AI時代の数学【超初心者からの数学入門】

興味がある方は、画像をクリック

iconicon

このコースの対象受講者:

  • AI時代の教養として、数学を学び直したい全ての方
  • 数式を見て吐き気を覚えるほど数学が苦手な、数学アレルギーの方
  • 少しハードな計算式を、自在に扱えるようになりたいという方
  • 奮起して数学の再勉強をするけれど、ゴールが見えず挫折してしまうという方
  • 数学がどのように世の中の役に立っているのかを知りたい方
  • プログラミング言語を使わずにAIを理解したい、非ITエンジニアの方
  • Pythonで機械学習のコードは書けるけれど、その中身を数学的に理解し始めたいITエンジニアの方
  • 業務でExcelを使って「回帰分析」をするけれど、いまいち何をやっているのか理解できていない方

【まだ間に合う!】AI開発・機械学習を理解するための数学講座

興味がある方は、画像をクリック

iconicon

プログラミングなしで、AIプログラミングや機械学習・深層学習を理解するための数学的な基礎知識を短期間に学んで、AI時代に取り残されず活躍できるようになりましょう!
プログラミングをせずに基本的な数学用語を丁寧に学んでいきます。

大学の微分積分をマスターしよう!機械学習エンジニアを目指す人やこれから大学数学を学ぶ人のための微分積分

興味がある方は、画像をクリック

iconicon

近年進化し続けているAIなどの分野には解析学の知識が必要です。
早い時代の流れについていくためにも、解析学を学ぼう!

中学生レベル

中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる

大人になって数学から離れている人にオススメの一冊です。
中学生が読んでも大人が読んでも役に立つ本です。
「なんとなく」の理解から「人に教えられる」ほどの理解になるはずです^^

高校レベル

高校の数学I・Aが1冊でしっかりわかる本

人気のシリーズです。
数学I・Aを学びたい人は、是非、この本を手にとってみて下さい。

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学II・B

わかりやすくて評判のマセマシリーズの本です。

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学III・C

わかりやすくて評判のマセマシリーズの本です。

結城先生シリーズ

プログラマの数学

これからエンジニアになるけど、最低限の数学はやり直したいと考えている人にオススメの本です^^

数学ガールシリーズ

数学ガールシリーズは、どれも非常に面白い内容です。
ただ、どこから学んだらいいの?と思った時は、この記事を読んで下さい。

線形代数

数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの

スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス

わかりやすくて評判のマセマシリーズの本です。

プログラミングのための線形代数

線形代数の説明が実践的でわかりやすいと評判の本です。
線形代数を学ぶ全てのデータサイエンティストに勧めたい良書です。

単位が取れる線形代数ノート

マセマより優しめの入門書です。
マセマを難しいと感じた人は、まずはこちらから読んでみましょう^^

微積分

数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて

数学ガールの秘密ノート/積分を見つめて

微分積分キャンパス・ゼミ

わかりやすくて評判のマセマシリーズの本です。

単位が取れる微積ノート

マセマより優しめの入門書です。
マセマを難しいと感じた人は、まずはこちらから読んでみましょう^^

ラプラス変換

スバラシク実力がつくと評判のラプラス変換キャンパス

ラプラス変換を学ぶことで、微分方程式を解くさいに積分を使わずに代数方程式っぽく解くことができるようになります。
機械学習でもよく使われる手法です。

その他

問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本

中学レベルから大学教養レベルの数学的知識のうちアルゴリズム学習に必要な内容を扱っています。
そして、有名なアルゴリズムと典型的な数学的考察について丁寧に解説します。
さらに、知識をしっかり身に付けるための例題・演習問題が全200問掲載されています。

前提となる知識を学校で習う範囲のレベルからていねいに積み上げて解説してあり、身につけるべき知識・考え方の道筋をイメージしやすい構成になっています。

高校数学からはじめるディープラーニング 初歩からわかる人工知能が働くしくみ

人気の本です。
高校数学の知識を前提としながらも、必要な数学を復習しつつ、高校で習わない偏微分に関しては基本から必要な部分を解説して、ディープラーニングを支える数学の知識を学んでいきます。
「ディープラーニングを学びたいけれど、数学の勉強のどこから手を付けていいか分からない」といった方におすすめの一冊です^^

AI・データサイエンスのための 図解でわかる数学プログラミング

今までの数学に関するプログラミング本は教授が書いた、良くも悪くもおかたい本が多かった印象があります。
この本は数式よりも実践を重視していて、数学に明るくなくとも今の現場で求められる技術の全貌を把握することができます。
超人気のオススメ本です。

プログラミングのための数学

「プログラマがPythonを用いて『数学を学習する』」ことを狙いとした本です。
しかし逆に、「高校数学の習得者が『Pythonを学習する』」のにもお勧めです。
基礎から易しく書いてあり、Python初心者で数学に自信が無い人でも読み進めていくことができます。

自然言語処理の学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 関連記事の紹介2 動画教材3 初心者向け4 中級者向け5 BERT 関連記事の紹介 MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学については、この記事を読んで下さい Ka ...

続きを見る

Pythonの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 関連記事の紹介2 動画教材3 初心者向け【入門編】4 中級者向け5 上級者向け 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習については、この記事を読んで下さい ...

続きを見る

機械学習でおすすめの本と動画【2023年最新】

目次1 関連記事の紹介2 動画教材3 概念的な理解4 初心者向け【入門編】5 中級者向け6 上級者向け 関連記事の紹介 自然言語処理については、この記事を読んで下さい MLOpsについては、この記事を読んで下さい 機械学習で使う数学について ...

続きを見る

-おすすめ本

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.