プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

人口統計資料集2023年を基に2053年の人口を確認しました

更新日:

国立社会保障・人口問題研究所が出しているデータで、いくつか気になった箇所をまとめました。
2023年と30年後の2053年を比較して、観ていきたいと思います。
元データはこちらです。
もし、間違った解釈などがあれば、教えて下さい。

2053年の平均寿命

2053年の男性の平均寿命は、84.7歳。
2053年の女性の平均寿命は、90.7歳。

ただし、医学が発達して、想像以上に寿命が伸びていることも考えられています。
その場合は、こちらです。

2053年の男性の平均寿命は、85.8歳。
2053年の女性の平均寿命は、91.8歳。

男性の場合、現在、55歳の人でも2053年までは生きていそうです。
女性の場合、現在、60歳の人でも2053年までは生きていそうです。

男性平均寿命 女性平均寿命
2023 81.8 87.8
2053
中位
84.7 90.7
2053
低位
85.8 91.8

2053年の人口(移民なし)

2053年には、1億人を割っています。
生産年齢人口は、人口の半分になっています。
高齢者の割合が増えているということでしょうか。

総数
概数
0-14 15-64 65歳
以上
2023 1億
2千万
1千
4百万
7千
1百万
3千
6百万
2053 9千
5百万
9百万 4千
7百万
3千
7百万

2053年の人口(移民あり)

2053年の人口は、約1億人です。
生産年齢人口は、人口の52%になっています。
現在は、人口の59%なので、それより低い数字になっています。

重要な点は、生産年齢人口が約2千万人減って、高齢者が約3百万人増えている点でしょうか。
現役層にとって、どれだけ重い負担なのか、想像もつきません。。。

総数
概数
0-14 15-64 65歳
以上
2023 1億
2千万
1千
4百万
7千
3百万
3千
6百万
2053 1億 1千万 5千
4百万
3千
9百万

 

2023年と2053年の移民の比較

2053年には、移民の労働者が2倍以上になります。
ただし、移民の高齢者は4倍に増えています。

0-14 15-64 65歳以上
2023 約25万 約260万 約52万
2053 約70万 約620万 約240万

まとめ

この数字を見た感じだと、2053年の日本は、思ったよりも辛そうです。
蛇足ですが、私の今後の懸念点も挙げておきます。

  • 政府が出す統計の数字は甘く見積もられていることが多いので、出生数がもっと減る
  • 労働力が足りなくなって、もっと移民を入れる
  • 多くの若者が海外に出稼ぎに行く
  • 富裕層が海外に逃げ出す
  • 関東大震災のような、突発的な災害が日本を襲い、国民の負担が増える
  • 近隣諸国で戦争が起きて、日本の様々な負担が増える

残念ながら、明るい未来が見えないですね。。。
さて、日本の未来はどうなっているのでしょうか?

今後の日本人の給与に興味がある人には、この記事がおすすめです

これから日本人の給与は上がりません【悲報!】

目次1 社会保険料の推移2 消費税の推移3 国内市場は縮小します4 企業は社員を70歳まで雇う義務がある5 まとめ 社会保険料の推移 まず、最初に社会保険料の推移について説明します。 平成元年である1989年から、平成30年の間に社会保険料 ...

続きを見る

失われた30年に興味がある人には、この記事がおすすめです

失われた30年とは何だったのか?【日本が没落した理由】

目次1 1990年から2000年まで2 2000年からの20年間3 まとめ 1990年から2000年まで 1990年代は、日本は金融政策で大損した時代です。 金融で失敗したので、成長どころではありませんでした。。。 主な2つの要因を説明しま ...

続きを見る

参考にした箇所

 

-ポエム, 社会

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.