記事の内容
リモートワークは最近の働き方改革と相まって、人気が出てきています。
満員電車に乗る必要もありませんし、人気が出る理由はよくわかります。
でも、リモートワークにはメリットだけでなく、デメリットもあります。
この記事では、それらについて説明していきたいと思います。
リモートワークのメリット
リモートワークには、いくつかのメリットがあるので、それを説明します。
通勤時間がなくなるので、一日の時間が増える
通勤時間がなくなり、髭剃りや化粧に取られていた時間もなくなるので、一日に使える時間が大幅に増えます。
満員電車で苦しみ、時間に追われがちな日本人にとっては、最高のメリットかもしれません。
自分が働きたい場所で、集中して働くことができる
周りに同僚がいないと、声を掛けられることもなく、集中して自分の仕事をすることができます。
災害時や緊急時に出社する必要がなくなる
日本では、台風や大雪で電車が止まることが予想されているにも関わらず、なぜか出社が強要されます。
非常にバカバカしい話なので、こういう時にリモートワークができると便利ですね。
リモートワークのデメリット
リモートワークには、デメリットもあるので、合わせて説明します。
コミュニケーションが難しく、信頼関係の構築が難しい
リモートワークで働いていると、スタンドアップミーティングはありませんし、みんなでランチに行く機会も、なかなかありません。
つまり、圧倒的にコミュニケーションをとる機会が不足しています。
話せば、ちょっとした誤解だとわかるようなことでも、チャットだけをしていると、誤解が深まることもよくあります。
解決方法
- たまにはオフィスに顔を出して、ランチや飲み会に参加する
- SkypeやZoomなどでコミュニケーションを取る
- チャットには絵文字を使って、なるべく感情も見えるようにする
働き過ぎてしまう
リモートワークをしていると、仕事をしている姿を同僚には見て貰えません。
これは、ちょっと怖いなと思います。
エンジニアの方だと、一度は、8時間をかけて、一つもタスクが進まなかった経験をしたことがあるはずです。
少なくとも、私は何度もあります(笑)
そんな時にリモートワークをしていると、仕事で苦しんでいたのか仕事をサボっていたのか、同僚からは判別がつきません。
そして、それはリモートワークをしている人も理解しているので、土日に挽回しようとするはずです。
その結果、オーバーワークになってしまいます。
解決方法
- 信頼関係を築くようにしましょう
- 進捗が悪い時は、こまめに連絡を取るようにしましょう
孤独になりがち
自宅で仕事をしていると、どうしても孤独になりがちです。
誰とも話さない時間が、多くなるのではないでしょうか?
仮に、一人でいることが好きな人であっても、それが1、2週間も続くと辛くなってくるはずです。
その寂しさをSNSで紛らわすこともできますが、SNSをやり過ぎると、逆に不幸になるという話もあります。
解決方法
- 社交的な場に、意図して出るようにする
- SNSの時間を限定する
管理者にはなれない可能性が高い
リモートワークは、基本的にはサブ的な仕事が多いように思います。
もう少し言うと、意思決定には、あまり絡まない仕事が多いはずです。
そのような与えられた仕事ばかりをやっていると、会社での出世は難しくなりそうです。
解決方法
- 残念ながら、特には思いつきません
社会スキルの低下
いつも外に出ない生活をしていると、服装や態度に緩みが出てきます。
髭をあまり剃らず、化粧などもしない生活になるかもしれません。
それは決して悪いことではないのですが、改めて会社に通勤しようとした時に、染み付いたクセがネックになるかもしれません。
解決方法
- プライベートな時間に、なるべく外出するようにして、外見に気を遣う
- 社交的な場に、意図して出るようにする
リモートワークで働いてみたい人が見るべきサイト
ここまで、読んだところで、やっぱりリモートワークをしてみたいという人もいるはずです。
その場合には、まずは、こちらのサイトを見てみましょう。
コデアル
コデアルは、副業として働くエンジニアを募集しているので、リモートワーク案件が掲載されています。
週0で検索すれば、完全リモート案件を見ることができます。
Reworker
リモートワーク可で検索すれば、希望の仕事を探すことができます。
Find Job
Find jobで「在宅」を選択して検索をすれば、希望の案件が出てきます。
リクナビNEXT
リクナビNEXTで、「在宅勤務」を選択して検索をすれば、希望の案件が出てきます。
まとめ
この記事では、リモートワークのメリット・デメリットと、リモートワークを扱っているサイトを紹介しました。
条件の良いリモートワーク案件を探すことは、最初は難しいとは思いますが、いくつかのサイトに登録して、よいクライアントを探してみて下さい。
Good luck for your engineer life!