プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

これからエンジニアを目指す人のために、私が書いた本です^^
この本は「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです。



よいエンジニアになるための勉強以外の心掛け【ここで差がつく!】

更新日:

よいエンジニアになるためには、どういった心掛けが大事でしょうか?
勉強をすること以外で何かあれば教えて下さい。

記事の内容


よいエンジニアになるために、勉強は必須条件ですが、それ以外にも大事なことはあります。
それらを実践するだけで、エンジニアの成長度合いは大きく変わります。
この記事では、その内容について説明します。

やりたくない仕事をやり続けない

やりたくない仕事をやり続けてしまって、スキルが思ったように伸びないエンジニアがいます。
これは、人が良いタイプにありがちです。

また、反対にやりたくない仕事を一切やらないエンジニアもいます。
これは、我が強いタイプにありがちです。
これをやると周りからの心象が悪くなります。
「やりたくない仕事が回ってくること」は、それが今のあなたの総合的な評価であることを意味しています。
まずは引き受けてみて、その仕事をやりましょう。

その後もずっとやりたくない仕事を任せられてしまう場合は、このように伝えましょう。
「私はこの仕事をあまり長くはやりたくありません。
この仕事がずっと続くようでしたら、自分のキャリアのためにも転職を考えざるを得ません。」

このように、自分で自分のキャリアを選択していくことは、エンジニアとして成長する上で非常に重要な戦略です。

レビューを丁寧に依頼する

レビューは、される側の人が多いと思いますが、レビューをする人の気持ちを考えてみましょう。
人によって差はあると思いますが、レビューをする人は少なからず、こういったことを考えています。

  • レビューをするのは面倒
  • 動いているなら、それでいっか
  • レビューをして部下や同僚が傷ついたらどうしよう

これはつまり、あなたのコードは、あまり真剣には見てもらえないということを意味しています。
それでは、残念ながら、あなたのコードはいつまでたっても上達しません。
でも、レビューをする人にこういったセリフを添えるだけで、これらの問題を解決することができます。

これが大事!

  • このコードの、この部分に自信がないのでしっかりとチェックしてもらえませんか?
  • 自分のコードは、まだまだ未熟なので、厳しく見てもらえませんか?

そして、レビュー後にお礼を言ったらバッチリです。
レビューの積み重ねは、長い目で見ると、大きな差になってきます。
一言、セリフを添えて、レビュアーとよい人間関係を築きましょう。

自分の単価や給料を交渉する

一つの会社にずっと勤めていて、自分の評価をアピールしないエンジニアもいます。
評価をする人も人間なので、適正にあなたを評価できるとは限りません。
ましてや、組織というのは複雑です。
むしろ、「エンジニア全員を正しく評価する」というのは不可能に近いと思います。
そのため、自分の成果をアピールした上で、「〜ぐらいは欲しいです」と伝えましょう。
エンジニアは、自分自身で以下のようなサイクルを作るべきです。

心掛けよう!

  • 努力をする
  • 成果を出す
  • 対価を受け取る

長い目で見ると、これらのどれが欠けても、エンジニアを続けるのは難しい気がします。
なぜならば、給料が上がらないと、人間はモチベーションが続かないからです。
もし、十分な対価が受け取れないようならば、転職も視野に入れましょう。

言い方や伝え方を考える

仕事をしていく上で、最も大事なことは、成果を出すことです。
そのためには、プログラミングに関することは当然のことながら、他にもやるべき事はあります。
そのさいに、言い方を変えるだけでスムーズにいくこともあるので、言葉遣いには気をつけましょう。
こういった言い方が一例です。

言い方を変えよう!

  • 今、あのタスクの状況はどんな感じですか?
  • こちらを確認していただけますか?
  • こうした方が、より良くなるかもしれません。

Slackなどであれば、顔文字をつけるのもいいと思います。

他人を思いやる

エンジニアの世界は実力主義で、パワハラがまかり通る業界です。
そんなところだからこそ、他人を思いやる気持ちを忘れないようにしましょう。
そうすれば、自分が困った時に他人に助けて貰いやすくなり、自分の成果も出しやすくなります。

まとめ

一つ一つは、些細な行動ですが、長い目で見るとエンジニアとして大きな差となって現れてきます。
些細で簡単にできるからこそ、面倒くさがらずに、それらをやるように心掛けていきましょう。

Good luck with your engineer life!

実務未経験者で現場に入りたての人は、この記事を読んで下さい

実務未経験者が開発チームで狙うべきポジション

社会人になってからプログラミングを始めました。 プログラミングの未経験者は、今までの社会人経験を活かせますか? 目次1 あるフツーのOLのツイート2 開発には何が含まれている?3 まとめ あるフツーのOLのツイート 私と同じ《営業事務》の先 ...

続きを見る

人間関係について悩んでいる人は、この記事を読んで下さい

会社で働くエンジニアが人間関係を良好に保つ方法

私はエンジニアとして働いていますが、人間関係が苦手で同僚とギクシャクしてしまうこともあります。 どのように人間関係を良好に保てばいいでしょうか? 目次1 同僚と付き合う時間はどれぐらいだろうか?2 同僚とは友達としてではなく、仲間として付き ...

続きを見る

IT業界についてより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

IT業界にいる人におすすめの本【2024年最新】

目次1 IT技術を使った会社の生存戦略2 プロジェクトマネジメント3 人事的なマネジメント4 働き方改革5 業界の雰囲気をなんとなく知りたい人 IT技術を使った会社の生存戦略 ソフトウェア・ファースト Sierを使った開発には限界がきており ...

続きを見る


Webデザインをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Webデザインの学習でおすすめの本【2023年最新】

目次1 HTML/CSS2 UI3 UX4 Photoshop5 Illustrator6 デザイン基礎7 文字や余白8 配色 HTML/CSS 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 初心者向けに説明され ...

続きを見る


各都道府県にあるプログラミングスクールを知りたい人には、この記事がオススメです

都道府県別のプログラミングスクール紹介【2022年最新】

目次1 プログラミング言語2 まとめ プログラミング言語 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 まとめ この記事では、都道府県別にプログラミングスクールを紹介しました。 近くに行ってみたいスクールがあれば、是非、連絡をして ...

続きを見る

-IT業界, エンジニアの生き方

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.