記事の内容
この記事では、初心者が自作PCを自作するうえで、参考になるおすすめの本を紹介します。
動画教材
Udemyのここがオススメ
- 一ヶ月間は自由に返金することができるので、お試しで講座を受けられる。
- 情報が古くなった場合には、著者が教材をアップデートしてくれることが多いので、初心者に優しい。
超簡単・初めてのパソコン自作!初心者でもわかる自作パソコン入門
▼ 興味がある方は、画像をクリック
パソコン初心者でもパソコンスペックを超理解!
組み立て方やハードウェア知識向上・ITリテラシー向上により周りと差がつくコース!
IoTセンサーを自作しよう!KiCadで回路基板からDIY!ESP32プログラミング
▼ 興味がある方は、画像をクリック
KicadでPCBボード設計!
部品発注!
表面実装!
ArduinoIDEでESP32マイコンプログラミング!
初心者向け
PC自作の鉄則!2022
PC自作の基礎知識から組み立ての手順、OSのセットアップ、トラブル解決法までをたっぷりと解説した1冊です。
CPU、マザーボード、グラフィックスボードなどパーツごとに最新の技術や製品を解説し、理想の1台を組み上げるための実用ノウハウを凝縮しています。
評判がよい人気の本です。
PC自作の鉄則!2023
上記の本の最新版です。
今すぐ使えるかんたん 自作パソコン Windows 10対応版[改訂2版]
ネットにも組み立て作業のやり方等がまとまっていますが、この本の情報量とわかりやすさは圧倒的です。
知っていることもありましたが、色々なものが新しくなっているので、自作PCを組もうと思ったときには、この本があると安心できます。
PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇二一
より性能が高いPCを自作したい人にオススメの本です。
初心者用とこの本の2冊があれば、安心できます^^
PC自作・チューンナップ虎の巻 2023
上記の本の最新版です。
DOS/V POWER REPORT
今、流行しているパーツについて、写真入りで詳しい解説があるので、パーツ選びの大きな指針になります。
この本も2冊目にオススメです。
DOS/V POWER REPORT 2023年冬号
上記の本の最新版です。
セキュリティソフトの紹介
KINGSOFT
「Kingsoft Internet Security 2017」は初期費用も更新費用も無料の総合セキュリティソフトです。 「Kingsoft Internet Security」シリーズは完全無料にもかかわらず、VB100やAV-TESTといった セキュリティソフトの世界的評価機関においてフルスコアを獲得。 軽くて高性能なセキュリティソフトとして高い評価をいただいております。
ノートン
ノートンは20年以上の実績と最先端テクノロジーで、世界約200カ国に安心を届けています。
SiteLock
SiteLockを使うことで、Webサイトのセキュリティの問題の有無を把握できます。
- WordPress/Movable Typeなどアプリの脆弱性を見つける
- Webサイトやアプリの脆弱性を見つける
- SQLインジェクションの脆弱性を見つける
- XSS(クロスサイトスクリプティング)の脆弱性を見つる
▼ SSDの購入を検討している人には、この記事がオススメです。