記事の内容
この記事では、フリーランス(個人事業主)を目指す人におすすめの良書と動画(Udemy)を紹介していきたいと思います。
Udemy教材のここがオススメ
- 一ヶ月間は自由に返金することができるので、お試しで講座を受けられる。
- 情報が古くなった場合には、著者が教材をアップデートしてくれることが多いので、初心者に優しい。
書籍
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
フリーランスになったらぶつかる税金の悩みを
新米フリーランスである著者が、日本一フリーランスに優しい税理士の先生にギリギリまでぶっちゃけて教えてもらいました。
「こんなはずじゃなかったのに…」になる前に、知っているだけでトクする情報がもりだくさん。
さらに、仮想通貨や副業など今どきの事情にも対応。
人気の本です。
世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生
ドイツ・ベルリン在住イラストレーター/漫画家の高田ゲンキが教える「フリーランスの教科書」
フリーランスになりたい人、なりたての人、なったけど不安な人。もちろんサラリーマンのひとも。
「フリーランスという働き方」について、著者の実体験を踏まえながらあんなことからこんなことまで話しちゃいます。
フリーランスとして働くための心構えや必要となる実務、さらに各業種の先輩フリーランサーのインタビューも掲載。
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました
本書は、2005年の発売以来、ご好評いただいた『フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。』の最新版。
青色申告のメリット、帳簿の考え方、節税のキモなど、フリーランスの誰もが知りたいポイントを税理士の先生がわかりやすく解説。
今回の改訂にあたっては、基礎控除の引上げ改正、iDeCo、平均課税制度、消費税増税対応、将来的なインボイス導入による影響など、知らないとソンする最新情報を盛り込みました。
日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音"で教える〜
本書は、ひとり会社の「立ち上げ時」はもちろん、経営が軌道にのった「安定期」まで、知らないとソンする「税金」のポイントだけを押さえています。
- 「今住んでいる家を“社宅"にして、節税できるの」
- 「生命保険の節税って、もうオワコンなの」
- 「法人化を検討すべき、所得ラインっていくら」
- 「食事代、交通代の“裏技的"な落とし方ってある」
- 「役員報酬は、いくらが一番トクするの」
などの疑問に、“日本一わかりやすく"現役バリバリの税理士が答えます。
起業家・フリーランスのための「ブログ・SNS集客」のキホン
本書では、どんなツールをどう使う販促方法があなたに合っているのか、
ツール別の具体策から、情報発信の文章術、“ダメ情報発信あるある”まで、
「ウェブ集客」のキホンを、ウェブ活用アドバイザーが解説。
新しい画期的な方法ではないかもしれませんが、起業家・フリーランスにとって
どれも知らないと損をする最低限やっておくべきこと、
着実にお客様とのつながりを作っていきたい方に役立つ手堅く現実的なことです。
社員ゼロ! 会社は「1人」で経営しなさい
小さな会社の経営者、これから起業をしようと考えている方に必読の書。
本書の著者は、税理士・経営コンサルタントとして、ずっと極小会社(ひとり又は2、3人でやっている会社)のことを研究し、実際に税理士業で携わり、自らも1人会社を10年以上運営してきました。
その中で、「一人で経営していく場合の必勝法」を編み出したのです。
本書ではその必勝法を余すところなく公開しています。
凡人起業 35歳で会社創業、3年後にイグジットしたぼくの方法
本書では、スタートアップと大企業の双方を経験、起業&イグジットを成功させた著者が、自らをロールモデルに 「凡人のための起業のしかた」について、マインドとスキル両面から説明します。