私がオススメするプログラミング教材です

【Ruby入門】ブロック(yield)を使う理由

更新日:

記事の内容


この記事では、Rubyでブロックを使う理由を説明します。
ブロックを使うコードと使わないコードの2つを比較するので、違いがわかりやすいはずです。

1から5までを表示させる

1から5までを表示させる処理は、普通にeachを回しながら表示させる方法でもできるし、blockを使ったやり方でもできます。

1から5までループする処理を共通化させる

次に、以下の2つの処理について考えてみます。

  • 1から5までループさせて、表示する
  • 1から5までをループさせて、合計する

「1から5までをループさせて」という処理を共通化するために、ブロックを使います。
blockを使わない処理の場合も書いているので、どこが共通化されていているのか、確認してみて下さい。

yieldを使う

block.callは、yieldで置き換えることもできます。

eachにblockを渡す

eachのようにblockを受け付けるメソッドには、blockをそのまま渡すこともできます。

Ruby初心者から抜け出したい人に、オススメの本です



Rubyをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです


Ruby on Railsをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです


Gitをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

-Ruby, プログラミング

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.