プログラミング、フリーダイビング、ブロックチェーンのブログ

プログラミング道場

私がオススメするプログラミング教材です

私がおすすめするプログラミング教材のまとめ【書籍】

目次1 これからエンジニアになりたい人へ向けた本2 プログラミング言語3 アプリ開発4 サーバー、インフラ、セキュリティなど5 機械学習系6 ゲーム開発7 データベース8 デザイン9 組織作り10 自作シリーズ11 その他12 おまけ これ ...

続きを見る

【Ruby入門】ブロック(yield)を使う理由

更新日:

記事の内容


この記事では、Rubyでブロックを使う理由を説明します。
ブロックを使うコードと使わないコードの2つを比較するので、違いがわかりやすいはずです。

1から5までを表示させる

1から5までを表示させる処理は、普通にeachを回しながら表示させる方法でもできるし、blockを使ったやり方でもできます。

1から5までループする処理を共通化させる

次に、以下の2つの処理について考えてみます。

  • 1から5までループさせて、表示する
  • 1から5までをループさせて、合計する

「1から5までをループさせて」という処理を共通化するために、ブロックを使います。
blockを使わない処理の場合も書いているので、どこが共通化されていているのか、確認してみて下さい。

yieldを使う

block.callは、yieldで置き換えることもできます。

eachにblockを渡す

eachのようにblockを受け付けるメソッドには、blockをそのまま渡すこともできます。

【Python入門】yieldを使って処理をまとめる方法

目次1 1から5までを表示させる処理2 yieldの処理 1から5までを表示させる処理 まずは、普通に以下の関数を実装します。 1から5の数字を表示する関数 1から5の数字を足して、合計を表示する関数 1から5の数字を掛けて、合計を表示する ...

続きを見る

【PHP入門】yield構文の使い方を説明します

目次1 yieldのメリット2 yieldの使い方3 yieldのメモリ効率を確認 yieldのメリット yeildには、以下の2つのメリットがあります。 処理をまとめることができる メモリの節約ができる では、実際に使い方を見ていきたいと ...

続きを見る

Ruby初心者から抜け出したい人に、オススメの本です



Rubyをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Rubyの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

▼ Ruby on Railsについては、この記事で紹介しています 目次1 動画教材2 初心者向け【入門編】3 中級者向け4 上級者向け 動画教材 "ちゃんと" Ruby を学ぼう! ー オブジェクト指向機能ってなんだ? ▼ 興味がある方は ...

続きを見る


Ruby on Railsをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Ruby on Railsの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 初心者向け3 中級者向け 動画教材 Ruby Metaprogramming - Complete Course ▼ 興味がある方は、画像をクリック 英語版です。 Rubyのメタプログラミングについて学べます。 Ruby ...

続きを見る


Gitをより詳しく勉強したい人には、この記事がオススメです

Gitの学習でおすすめの本と動画【2024年最新】

目次1 動画教材2 漫画?でわかりやすく学ぶ入門書の定番3 初心者向け4 中級者向け5 上級者向け 動画教材 もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター ▼ 興味がある方は、画像をクリック Gitの基本コマンド、ブランチやマ ...

続きを見る

-Ruby, プログラミング

Copyright© プログラミング道場 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.