記事の内容
この記事では、クラスの多重継承について説明します。
なお、このコードはPythonの3系で書かれています。
クラスの多重継承
多重継承でも、主に2つのケースがあると思うので、それぞれについて見ていきたいと思います。
メソッドの名前が重複していない場合
DogクラスとCatクラスを継承したChimeraは、両方のメソッドを使うことができます。
メソッドの名前が重複している場合
Chimeraは、DogクラスとCatクラスを継承したのですが、同名のメソッドがあります。
その際に優先されるメソッドは、引数の左のクラス名から順に優先されます。
また、メソッド解決順序を「mro()」というメソッドで確認することができます。
まとめ
この記事では、多重継承の基本概念について説明しました。
多重継承は複雑なので、使う時は慎重にコードを書くようにしましょう。
Good luck with your engineer life!
この記事が面白かった人は、こちらの記事も読んでみて下さい。
-
-
【Python入門】クラスの継承の使い方
クラスの継承 クラスの継承を試してみよう クラスの継承とは、既に定義済みのクラスやメソッドを再利用するようなイメージです。 クラスの継承をするためには、クラス名の()に親クラスの名前を代入します。 コードを見た方がわかりやすいと思うので、実 ...
-
-
【Python入門】クラス(class)の使い方
クラス(class)とは何か? クラスとは、データを管理する型であり、設計図でもあります。 そのため、クラス名は抽象的な名前になりがちです。 例えば、車を管理するクラスを作りたいとします。 その場合、クラス名は、「プリウス」「ベンツ」という ...