記事の内容
ExcelやVBAの本は何冊も出ています。
VBAの本を買う時には、出版日をよく確認しましょう。
あまり古い本を購入することは、おすすめしません。
この記事では、ExcelやVBAの学習でおすすめの本と動画を学習するにあたっての良書を紹介していきたいと思います。
Excelの勉強
できるYouTuber式 Excel 現場の教科書 できるYouTuber式シリーズ
Excelのコンテンツを発信しているYouTuberのおさ(長内孝平)さんがビジネスの現場で学んだExcel仕事術をテキストと図解でやさしく解説します。この本は、YouTubeと連動しています。
そのため、ビデオ授業を受けた後に本を読むことで、スッキリと理解出来ます^^
内容は、入力の基礎、関数、関数の組み合わせ、ピボットテーブルなどです。
関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方
エクセルの基礎の部分は書いていないので、エクセルがどんなものかわからない初心者には難しいかもしれません。
でも、エクセルを触ったことがある人であれば、関数がどのように使うものなのかを体系的に学ぶことができます。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
無料体験後も、200万冊以上の本を月額980円で読むことができる、読書好きにはもってこいのプランです。
Excel 最強の教科書[完全版]
超人気の本です。
実務で使う内容に焦点を当てています。
事務職の人は、是非、この本を手にとってみて下さい^^
初心者向け(VBA)
スラスラ読める Excel VBA ふりがなプログラミング
わかりやすくて有名な、「ふりがな」シリーズです。
記載されているのは本当に基本的な内容なので、本書だけでは実現したい処理を全て実装するのは難しいかもしれません。
でも、だからこそ、初心者には最適な本です^^
いちばんやさしいExcel VBAの教本
著者は有名なブログを運営している方です。
伊藤さんが書かれているだけあって、かなりわかりやすいです。
図解! Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本 “超”入門編
本書は、「売り上げ台帳から請求書を自動作成する」というテーマで学んでいきます。
簡単だけど、やり甲斐もある本です^^
中級者向け(VBA)
Excel VBAの教科書
初心者から中級者になりたい人におすすめの本です。
Excelの前提知識は、ある方でないと難しいかもしれません。
パーフェクト Excel VBA
まさに、「パーフェクト」な内容の本です。
「なるほど、そういうことだったのか」と思えるような内容が、多く書かれています。
本質的な事を学べる一冊です^^
新装改訂版 Excel VBA 本格入門
人気の大村さんが書いた本の、新装改訂版です。
VBAの構造や種々の使用法を網羅的に学ぶことができる良書です。
[逆引き]Excel VBA パワーテクニック 525
こちらも大村さんの本です。
「こんな時は、どうやって実装したらいんだろう?」と思った時に重宝する本です。
手元に置いておきたいですね^^