記事の内容
この記事では、ITパスポート試験の学習を始めるにあたっての良書と動画教材を紹介していきたいと思います。
Udemyのここがオススメ
- 一ヶ月間は自由に返金することができるので、お試しで講座を受けられる。
- 情報が古くなった場合には、著者が教材をアップデートしてくれることが多いので、初心者に優しい。
目次
初心者向け
試験なれしたい人には、テキストを読んだ後に、WEBで受講出来るUdemyの動画をオススメしています。
令和04年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室
120万部突破の人気の参考書です。
栢木先生のシリーズは、どれも本当にわかりやすいです。
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和04年
きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT塾」の基本情報技術者試験本です。
すべての解説をイラストベースで行っているため、とてもわかりやすいです。
令和04年【上期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
合計21回分の演習ができる超定番の対策問題集。過去問3回分と、傾向分析をもとに問題を厳選して作成した「令和4年度上期対策問題」を紙面に収録。
また、H23春~H30春の過去問と、模擬試験2回分の問題・解説もダウンロードできます。
基本情報技術者 午前 一問一答問題集 2021年度版
「基本情報技術者 午前 一問一答問題集」は、ソフトウェア開発技術者を目指すならぜひとも取っておきたい国家資格「基本情報技術者」の午前試験に対応した問題集です。
収録されている約380問には、すべてに詳細でわかりやすい解説がつけられています。
この本は、「Kindle Unlimited」の30日間無料体験で読むのがオススメです ^^
無料体験後も、200万冊以上の本を月額980円で読むことができる、読書好きにはもってこいのプランです。
令和4年版:現役講師が教える【基本情報技術者試験】講座 午前&午後&プログラミング&過去問解説
本コースは出題範囲を一通り網羅しています。午前問題はもちろん午後問題やプログラミングにも対応しています。また全体を通して、特に午後問題を意識した講義になっています。
~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座
過去問は公式サイトなどで無料で公開されており、問題演習に関しては誰でも行うことができます。
しかし、理論を理解することは簡単ではありません。
この講座はそういった理解が必要な部分について、重点的に解説を行っています。
さらに、主にSQLとPythonの対策において、コーディング演習や小テストを効果的に配置。
より深い学びができるように構成されています。
もしあなたが、ただ単語を暗記するだけの試験対策をしたくないのであれば、この講座は大きな力になるでしょう。
-
-
ITパスポート試験の学習でおすすめの本と動画(Udemy)【2022年最新】
初心者向け 試験なれしたい人には、テキストを読んだ後に、WEBで受講出来るUdemyの動画をオススメしています。 【令和4年度】 いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集 本書は『ITパスポート』試験に、短期間で一発合 ...